※購入先、ダウンロードへのリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、それらの購入や会員の成約、ダウンロードなどからの収益化を行う場合があります。

Steam Remote Play Togetherで音が共有されない、出ないときの対処法

Steam Remote Play Togetherで音が共有されない、出ないときの対処法を紹介していきます。
ホスト側は音が出ているのにリモートプレイされているほうが音が出ない場合に確認することになります。
リモートプレイしている側の通信環境が悪い場合にはホスト側が配信レベルを下げてみたりするのがいいです。

ゲーム以外の音が出ているか確認

音が聞こえない側が最初の第一歩としてゲーム以外の音が出ているかを確認します。
何かしらの動画を開くか、音楽を聞くかなどを行いゲーム以外の音が出ているかを確認しましょう。
ディスコードなどで通話をしている場合でも、ディスコードの出力デバイスとPC側の出力デバイスが変わっていることもあります。

リモートプレイトゥギャザーの設定確認

リモートプレイトゥギャザーの設定を確認します。
聞こえない側がSteamのオーバーレイを起動します。
オーバーレイはデフォルトの設定であれば、TabキーとShiftキーの同時押しで起動することができます。
そこでリモートプレイトゥギャザーの画面を確認して右下にあるスピーカーの音量バーが左(0%)になっていないかを確認しましょう。

デバイスの設定変更

リモートプレイトゥギャザーをしている側がWindowsの設定を開き、システム、サウンド、サウンドの詳細設定を開きます。
再生タブから現在使用している再生デバイスを右クリックしプロパティを開きます。
プロパティの詳細タブにある規定の形式が24bitになっている場合は16bitに変更を行います。
16bitの選択が2つある場合はどちらかで試してみて上手くいくかどうかを確認してみましょう。

モバイルバージョンを終了