※購入先、ダウンロードへのリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、それらの購入や会員の成約、ダウンロードなどからの収益化を行う場合があります。

【2024年】Steamのライブラリを整理するおすすめの設定方法

Steamのライブラリを整理するおすすめの設定方法を紹介していきます。
多くのゲームを所持していると一覧で表示しているだけでは、わけわからなくなってしまいます。

本記事は4000本以上ライブラリ表示されている人が整理している術となります。

Steamのライブラリを整理するおすすめの設定方法

Steamのライブラリを管理するおすすめの設定方法はいくつかあります。
基本的なことからフレンドに関することなどで分けていきます。

基本的な整理術

基本的に整理するには最初に「プレイ可能なゲームのみ表示」にしておきます。
こうすることでインストールしてあるゲームのみ表示されます。
また、アクティビティ順に表示は絶対にオフにしておきましょう。

なぜライブラリのアクティビティ順がいらないかというと、シェルフに「最近プレイ」という項目があり、ここにアクティビティ順でゲームが表示されるからです。
もし、表示されていない場合は「新しいシェルフを追加」で追加できます。

カテゴリで分ける

綺麗に整理できるのがカテゴリ機能です。
パーティーゲームやジャンルごとに分けることができます。
カテゴリ機能には手動で分ける方法と自動で分ける方法があります。

基本的に手動で分けるようにしましょう。
自動で分ける方法はフレンドと連携する時に一番役立ちます。
割りと馬鹿なので自動で分けてくれない事が多いです。

整理したいゲームを右クリックして「追加」から「新規コレクション」をクリックします。
新規コレクションの「名前」を入力し、「コレクションを作成」をクリックします。

するとライブラリに「先程作成した名前のカテゴリ」とゲームが表示されています。
追加するゲームを選んで、右クリックして「追加」から「先程作成した名前のカテゴリ」で次々に追加していきましょう。
一回一回選択するのは面倒くさいので、CTRで複数選択するかSHFITで一気に選択するのがおすすめです。

自分はカテゴリ分けしたゲームはお気に入りに入れないようにしています。
何故かというとお気に入りとカテゴリで同じゲームが表示されて一覧で表示される数が多くなってしまいます。
所持している数が多いためできる限り一覧で表示される数を少なくしたいためカテゴリかお気に入りのどちらかだけに振り分けしています。

フレンドで分ける

動的コレクションを使用するとフレンドと同じゲームだけのカテゴリを作成できます。
まず、適当なゲームを右クリックして「追加」から「新規コレクション」をクリックします。
新規コレクションで「フレンド名」で「動的コレクションを作成」をクリックします。

作成したコレクションの設定が右側に表示されるので「フレンド」にフレンドの名前を入力して選びましょう。
フレンドを追加できれば、適当に選択したゲームは邪魔なのでバツボタンで消します。
そうすると自動的に所持している同じゲームがコレクションに表示されるようになります。
いちいちフレンドと同じゲームを何を持っているのかを調べるよりもコレクションで選べるのでとても便利な整理術です。

モバイルバージョンを終了