BenQゲーミングモニターの設定をする方法を紹介します。
デフォルトのモニター設定ではフレームレートなどが設定されていなくて最大のパフォーマンスを発揮できない場合が多いです。
BenQゲーミングモニターの設定方法
BenQのゲーミングモニターの設定方法としては2つあります。
モニター側で設定する方法とパソコン側で設定する方法です。
どちらも設定しておかないと最大限のパフォーマンスを発揮できません。
モニターの場合は、最大フレームレートに対応したケーブルを使用してください。
例えばHDMI2.0またはDP1.2aケーブルを使用してください。
HDMI 2.0ケーブルを使用する場合は、必ず正しいHDMI2.0ポートに接続してください。
DP1.2aケーブルを使用する場合は、必ずZOWIEに同梱されているケーブルを使用してください。
モニターのボタンなどでモニター設定を画面上に映し出し設定を行います。
それぞれのモニターで設定する項目などは異なりますので、取扱説明書を参考に行います。
いちばん重要なのはフレームレート設定です。
144Hz、240Hz、360Hzに対応しているモニターならそれぞれ最大まで設定を上げておきましょう。
パソコン側の設定を行います。
モニターの位置などはデスクトップの何もない場所を右クリックしてディスプレイ設定で可能です。
解像度やフレームレートを設定する場合も何もない場所で右クリックしてNvidia、AMDのコントロールパネルを開きます。
モニターの設定でフレームレートを最大に設定しておきましょう。
他のおすすめ設定はこちらの記事で紹介しています。
モニターとパソコンの設定を完了したらゲーム側でも設定を行います。
それぞれのゲームの設定でFPSと解像度を合わせておきましょう。
3つの設定を全て完了したら完璧です。