※購入先、ダウンロードへのリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、それらの購入や会員の成約、ダウンロードなどからの収益化を行う場合があります。

ノートパソコンを閉じてもスリープしないデスクトップ化する設定方法

Windows10、Windows11でノートパソコンを閉じてもスリープしないようにデスクトップ化する方法を紹介していきます。
リモートアクセスするようにしたり常に電源をいれておけるような環境にしていく設定方法になります。
デスクトップパソコンのようにしたい場合は、モニター・キーボード・マウスなどがあればさらに役立ちます。

カバーを閉じてもスリープしないようにする設定

ノートパソコンのカバーを閉じてもスリープしないように設定していきます。
この設定をすることで常にバッテリー、電源がある場合は起動してくれるようになります。

  1. Windowsアイコンを右クリックして「電源オプション」をクリック
  2. Windows10では「電源の追加設定」から「カバーを閉じたときの動作」から「現在利用可能ではない設定を変更します」
    Windows11では「画面とスリープ」
  3. 「カバーを閉じたときの動作」で「電源に接続」にして「何もしない」にしておきます
  4. 設定を保存して完了です。

電源とスリープの設定

電源とスリープの設定で勝手に電源が切れないように設定していきます。

  1. Windowsアイコンを右クリックして「電源オプション」をクリック
  2. Windows10では「次の時間が経過後、ディスプレイの電源を切る」を「なし」
    Windowsでは「画面とスリープ」で「電源接続時に、次の時間が経過した後に画面の電源を切る」と「電源接続時に、次の時間が経過した後にデバイスをスリープ状態にする」を「なし」に設定
  3. 設定を確認して閉じます。

ディアルモニターに設定

ディスプレイを接続してモニター設定を拡張することでデュアルモニターにすることができます。
デュアルモニターにする方法は「Windowsキー」を押しながら「Pキー」を押します。
表示されたアイコンの拡張をクリックすることで使用できます。

モバイルバージョンを終了