ブラックサバイバル永遠回帰(ブラサバER)のジャッキーのおすすめアイテムルートと装備ビルドを紹介します。
紹介するジャッキーのおすすめビルドなどはパッチによってステータスなどが変更しているかもしれませんのでご了承ください。
ゲーム内の「ユーザールート」機能から、「使用数順」でソートすることで、ある程度人気のあるビルドを掴むことはできます。
ジャッキーは序盤の強さキル効率のいいキャラクターです。
使用武器
最多の種類の武器を扱えるのがジャキーです。
デュエルソード
ジャッキー最強の武器ですが、合成でしか入手できない。
基本スキル
スタミナ 90 CD17秒
ジャッキーがアドレナリンを活性化し、しばらくの間移動速度が上昇します。 アドレナリン活性化中は出血の敵を攻撃すると追加ダメージを与え、体力が回復します。
スタミナ 120 CD120秒
ジャッキーが電気ノコギリを取り出します。攻撃速度が上昇し、基本攻撃を行うと敵を出血にします。電気ノコギリ殺人鬼の効果が切れる時、電気ノコギリを大きく振って強力なダメージを与えた後に元の武器に戻ります。
ビルド
ジャッキーのおおまかなビルドです。
ディオスクロイ
デュアルソードジャッキーは一番強力なビルドです。
スキルの強化順はW>E>Q
ルートID83187
マップの左に素材が集中しています。
攻撃速度、ダメージともに強くなれるビルドです。
浜辺に到達するまでにビルドの半分が完了します。
この時点で素晴らしい力を持っています。
中核の装備がある場合、同等レベルの相手には勝てるはずです。
浜辺を出る頃には6レベになっていて、ここがパワースパイクです。
隕石があれば、雌雄一対も作成可能です。雌雄一対はほとんどこのビルドのコンセプトと同じ効果を発揮します。
自動攻撃AAに照準を当てています。
ロイガーツァール
同じくジュアルソードのビルドでスキルに照準を当てたビルドになります。
スキルの強化順はQ>E>W
ID83194
工場で武器を完成させればできるだけ戦闘を行います。
このビルドはデュアルソードに依存しているので敵を素早くキルができます。
素早く殺せない場合は、戦闘を行いません。このビルドはルートに柔軟性があるビルドになっていますのでおすすめです。
短剣ジャッキー
最もシンプルな短剣ビルドです。
ID80363
攻撃速度を生かして戦います。
敵を素早くキル可能です。AA重視のビルドになります。
スキルの強化順はW>E>Qになります。
斧ジャッキー
序盤に強いビルドです。
ID83201
スキルの強化順W>E>Q
序盤に戦闘を行っていきましょう。
斧の欠点は攻撃速度の遅さです。クリティカルで補っていきます。
隕石などが見つからない場合は死体を漁っていきましょう。
ルート
ジャッキーのルートは非常に柔軟なアイテムルートを選択できます。
初期段階で人気のマップに特定のアイテムが有る場合は、他のエリアを選択することにより柔軟に対処が可能になります。
ロイガーツァールビルドは工場に行かないといけません。しかし工場は人気があります。
工場が多い場合は、港からスタートし教会から工場を目指すなどの柔軟さが期待できます。
マッチアップ
アヤ アヤのWを交わすことに専念します。ジャッキーのEでアヤのEに追いつくことが可能です。
デュアルソードの場合はアヤのウルトの気絶でも攻撃可能です。
キアラ キアラのウルトがある場合は厳しいかもしれません。
同条件の場合はスキルマッチです。
フィオラ 普通に同条件なら勝てる相手
ハート 厳しい。ハートのEはジャッキーと距離を取ることが可能で、攻撃ができなくなります。
普通に厳しい。
ヘジン 簡単。スペルをかわしながら戦えば楽勝です。
ヒョヌ 簡単。
ダイリン 厳しい。ロイガーツァールビルドなら勝てますがAA主体なら厳しいマッチ。
マグヌス 状況による
ナディン 同等以上なら勝てる
シセラ 同等以上なら勝てる
シウカイ 6前は簡単。6以降は厳しい。
雪 厳しい。
ザヒル 待ち伏せなどで先制が可能なら勝てる