※購入先、ダウンロードへのリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、それらの購入や会員の成約、ダウンロードなどからの収益化を行う場合があります。

steamのフォローとは?好きな開発者をフォローしてお知らせを受け取ろう!

Steamで最新のお知らせを受け取ることができるフォローという機能を紹介します。
フォロー機能とは、Steamでゲームを販売している開発者(企業や個人)をフォローしてお知らせやアクティビティ(アップデート情報など)を受け取ることができる機能です。
2018年頃から始まりSteamでは知る人ぞ知る、便利な機能になっています。

フォローの方法

どの作品でもいいので自分の好きな、気になっているゲームのストアページに行きます。
ゲームの画像の右にある概要などの欄に開発元がありますのでクリックします。

すると開発元のページに行きますので、フォローをクリックすることでキュレーターと呼ばれるアカウントをフォローできます。
また、フォロー以外にもTwitterやTwitch、フェイスブックなどのSNSのページがある企業などはアイコンとフォロワーの数が表示されます。

キュレーターページ

キュレーターページでは、その企業がおすすめしているゲームや開発したゲームを見ることが出来ます。
近日リリース予定やリストと呼ばれるカテゴリなどわかりやすく各キュレーターがまとめています。

自分の好きな作品などの関連作品などもこちらのページで探すことが可能なのでおすすめです。

フォローしたほうがいいおすすめキュレーター

おすすめのキュレーターを紹介します。
まずキュレーターページに行く方法です。

Steamのストアにいき、ストアをクリックするとメニューが開きますのでSteamキュレーターをクリックします。

自分がフォローしているキュレーターが表示されます。

下に行くとおすすめのキュレーターが表示されています。
ここに表示されているのは、大勢からフォローされたりしている有名キュレーターなのでとてもおすすめです。

とにかくフォローしておいても問題はないと思うので、気になったキュレーターはフォローしておきましょう。
絶対におすすめなのは、日本語化情報です。
日本語化されたゲームなどをお知らせしてくれます。

フォロー(キュレーター)のおすすめ

ストアページに行くとそのゲームをおすすめしているキュレーターがいる場合、表示されます。
なぜおすすめなのか、レビューも同時に書かれていますので参考になります。

日本語化情報は日本語化になった日付などが表示されます。

アクティビティの確認

フォローしたキュレーターはアクティビティページからお知らせがあった場合に確認ができます。

フレンドの情報をみたりするついでにたまに確認するのをおすすめします。
ストアページにも更新情報は表示されますが、アクティビティのほうが日付順に表示されるのでみやすいです。