- 2022年6月20日
【ゲームを購入】Steamでおすすめの支払い方法とダウンロード方法
Steamのゲーム購入方法、おすすめの支払い方法、ダウンロード方法を紹介します。初心者にもわかりやすい購入方法を実際に購入して図解で紹介していますので、どう支払ったらいいのかわからないといったことも解決していきます。 Steamのゲームの買い方 一連 […]
Steamのゲーム購入方法、おすすめの支払い方法、ダウンロード方法を紹介します。初心者にもわかりやすい購入方法を実際に購入して図解で紹介していますので、どう支払ったらいいのかわからないといったことも解決していきます。 Steamのゲームの買い方 一連 […]
Steamではスマホに公式のアプリを入れることで二段階認証やスマホでフレンドの状況・ストアなどを確認したり購入できます。二段階認証をすることで、セキュリティが格段に強化されるのでおすすめです。 元々、メールアドレスにコードが送信されるセキュリティにな […]
Steamでフレンドと一緒にゲームをプレイする方法を紹介します。ゲーム起動中にフレンドを招待するだけなので簡単に出来ます。特に設定などもありませんので初心者の方や初めての方も、すぐに出来ると思います。 ※先に一緒にプレイするフレンドとSteamでフレ […]
Steamの登録方法とクライアントのインストール方法を紹介します。簡単にSteamの説明をしておきます。Steamとはパソコンゲーム販売サイトの一つで、とても安くゲームを購入できるので有名です。個人作成・販売以外のパソコンゲームは、ほとんど買えると言 […]
Steamのトレーディングカードを自動で収集してくれるツール「ArchiSteamFarm」の設定/使い方を紹介します。Steamでプロフィール欄をレベルアップする際に必要になるのが、トレーディングカードです。プレイ時間に応じてトレーディングカードが […]
PCのゲームをまとめて購入できるバンドルサイトは、安くゲームが購入できます。そんなバンドルサイトのおすすめや各サイトの特徴などをわかりやすく紹介します。不定期に更新されますので、チェックすることをおすすめします。※紹介するのは海外サイトになります。ク […]
PS5のキャプチャーボードの接続方法や設定、120FPSでの出力は可能なのかを紹介します。 フレームレートを高く配信、録画することで映像をより滑らかにすることができるようになります。 PS5のキャプチャーボードの接続方法 キャプチャーボードの接続方法 […]
Twitchでコメント欄をニコニコ風に画面上に流す方法を紹介します。 動画には残りませんが配信しているときには流れていく方法になります。 注意事項 注意事項としてはビデオに残らない、録画にも残らない、スマホでは映らないになります。 あくまで配信してい […]
Twitchで複数チャンネルを同時視聴する方法を紹介します。 スマホでもパソコンでも可能な方法になりますので、簡単に公式チャンネルと個人チャンネルを見ることができます。 パソコンで複数チャンネルを同時視聴する方法 パソコンで複数チャンネルを同時視聴す […]
Twitchの配信でチャンネル(コメント)の表示と非表示を切り替えてチャットを消す方法をスマホとパソコン版の両方を紹介します。 また、チャットフィルターを使用してスパム系のチャットを消す方法も合わせて紹介していきます。 PC版でチャットの表示・非表示 […]
Steamのセーブデータの保存場所と消し方や復元方法を紹介します。 セーブデータを消したい場合や元に戻したりしたい場合などに覚えておくと便利です。 Steamのセーブデータの保存場所 Steamゲームのセーブデータの保存場所は、ゲームによって異なりま […]
Steamのセーブデータをクラウドにアップロードしてバックアップを保存する方法を紹介します。 Steamだけでは不安な場合に有効な方法になります。 Steamクラウド機能 元々SteamにはSteamクラウド機能があります。 SteamクラウドではS […]