※購入先、ダウンロードへのリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、それらの購入や会員の成約、ダウンロードなどからの収益化を行う場合があります。
discord

PC版Discord(ディスコード)の使い方完全ガイド!図解でわかり易く徹底解説

ゲーマー向けのボイスチャットサービスDiscord(ディスコード)の使い方を1から図解で紹介していきます。
ディスコードの登録方法からサーバー管理、音が出ないなどのエラーの対処方法など意外に知らない便利な機能も紹介していきます。

ディスコードとは

Discord(ディスコード)は、ゲーマー向けの音声通話アプリです。
他の通話アプリと大きく違う部分は、フレンドがプレイしているゲームを見ることができることです。
他にもユーザー自身で作成できるサーバーが、とても便利な機能が多いので様々な用途に使用できます。

Discordの登録方法

Discord公式サイトにアクセスします。

上部にあるログインのボタンをクリックします。

メールアドレスとパスワードを入力する画面になりますが、下にある登録をクリックします。

  • メールアドレス
  • ユーザー名
  • パスワード
  • 生年月日

を入力し、はいをクリックします。
生年月日以外は、後からでも変更が可能です。
年齢制限があるサーバーなど場合もあるので、適当に入力することは避けましょう。

登録したメールアドレスにDiscordからメールが届いています。
メールアドレスを認証するをクリックして認証を完了します。

もしメールアドレスにメールが来ない場合は、登録時に入力ミスをしている可能性がありますので、もう一度登録し直してみましょう。
メールアドレス認証をしていないと、チャットに参加できないことがありますのでしておきましょう。

登録せずに使用する

一度限りのアカウントを作成できます。
毎回、公式サイトを開いて設定などをしなければいけませんので、メインアカウントにフレンド追加したくない人などに教える時に使えます。

Discord公式サイトの中央にある“Discordをブラウザで開く”をクリックします。

仮のユーザー名を入力して、右にある矢印をクリックします。

ページが切り替わって生年月日の入力になりますので、入力して完了をクリックします。

以上で登録せずにDiscordを使用する方法は完了です。

スマホアプリ版Discord

アンドロイド(Android)

アイフォーン(iPhone)

スマホでDiscordが使用可能です。
DiscordはPCで使用されることをメインに作られているため、たまに機能が働いていないときがあります。
しかし、チャットの返信やボイスチャットに参加などは可能です。

PC版ではスマホを使用しているアイコンが出てきますが、スマホ版Discordからフレンドなどのスマホのアイコンは表示されません。

Discordダウンロード・インストール

Discord公式サイトWindows版をダウンロードをクリックします。

DiscordSetup.exeが保存されますのでファイルをクリックして実行します。

くるくる回るウィンドウが出てきますので、少し待ちます。

ログイン画面が出てくれば完了です。
登録したメールアドレスとパスワードを入力してログインします。

アップデート方法

Discordの右上に緑色の下向き矢印が出ているとアップデートがありますというお知らせになりますので、クリックするとアップデートが開始されます。
完了すると再起動して、アップデート内容が表示されます。

 

ユーザー設定

Discordの左下、自分の名前の右の⚙歯車マークをクリックすると、ユーザー設定を行えます。
ユーザー設定では、ユーザー名や通知やマイクやスピーカーなどの設定を行えます。青いバーの白い丸が右にあると
今回は重要な部分のみを紹介していきます。

設定の左のアイコンは、ミュートボタンになっています。

ユーザー名・二段階認証

マイアカウントでは、ユーザー名・メールアドレス・パスワード・ユーザーアイコンを右の編集から可能です。
変更する際には、現在のパスワードを入力する必要がありますので、PCを操作されても勝手に変更されることはありません

二段階認証とは、パスワードとは別にGoogleアプリや電話番号でセキュリティを強化する設定です。
必ずしなければいけないわけではありません。
Discordの二段階認証を有効化では、Google2段階認証をスマホにインストールすることで二段階認証を行うことができます。

設定方法は、書かれているとおりです。
簡単ですので、問題ないかと思います。

プライバシー安全

自分の安全のための設定です。
勝手にIDをネットに載せられて嫌がらせを受けたり、メッセージで不適切な内容を送られたりしないようにする設定です。

重要なのは、ダイレクトメッセージの警戒レベル・サーバーのデフォルトプライバシー設定・フレンド追加を許可するの3つです。
警戒レベルでは、メッセージをスキャンして不適切なコンテンツを事前に防ぐレベルを設定できます。基本的にフレンドなら大丈夫でいいと思います。
デフォルトプライバシー設定は、大人数のサーバーに入るときなどはオフにしておいたほうが、サーバーの人から1対1のチャットを送られてくる場合があります。
フレンド追加を許可するは基本的に全てオンですが、いきなりフレンド申請が来るのが怖いのなら全員はオフにしておきましょう。

接続・請求

接続では、様々なサービスと連携することでユーザー情報として表示されます。
基本的に連携はしなくてもいいです。勝手にフレンド申請されたり、ネットに晒されるかもしれません。
請求では、後に書いていますがNITROで課金(サブスク)する請求先などを設定、履歴を見ることが可能です。

音声・ビデオ

一番大切な設定です。
音が聞こえないなどの不具合は、ほとんどここが原因です。

入力デバイス・出力デバイスでは初期状態ではデフォルトになっています。
PC側の設定が正しい場合、問題ありません。
念の為、入力デバイスでは接続しているマイクを設定し、出力デバイスでは音を出すスピーカー、イヤホン、ヘッドホンどれかを選択します。
マイクテストでは、設定しているスピーカーから自分の設定しているマイクの声を聞くことができ、デバイスの確認を行えます。
音が小さい、大きい場合上の入力感度で調整できます。

入力モードは音声検出で大丈夫です。
Discordはすぐにミュート(自分の音を消せる機能)が可能ですので必要ありません。
入力感度は、Discordが自動的にマイクの音量を調整してくれる機能です。
オンのままで問題ありません。

ビデオ設定では、ウェブカメラがある場合に設定できます。
間違って自分の顔を写してしまうかも?と思う方はウェブカメラを外しておいてください。

スクロールするとさらに細かい設定ができます。
オンを確認しておいたほうがいいのは
ノイズ抑制・(GPUがある場合)ハードウェア高速化・エコー除去・Discordがマイクからの音声を検知できない場合に警告
です。他の設定を変える必要はありません。

オーバーレイ

ゲーム中に設定した位置に、通話しているフレンド・自分のアイコンを表示できる機能です。
初期状態では、オンになっています。
過去の経験から言いますと、邪魔ですしオーバーレイのせいでゲームがクラッシュ(バグって停止)したこともあるので、私はオフを推奨しています。

通知

通知では、デスクトップやタスクバーの通知設定です。
初期状態では、全てオンになっています。

デスクトップ通知では、デスクトップの右下にメッセージ内容が通知されます。
バッジを有効にするは、読んでいないメッセージを赤く表示してくれます。
タスクバーの点滅は、オレンジ色などでアイコンが光ります。

ゲームアクティビティ

ゲームアクティビティでは、ゲームをプレイしている状態をフレンドに表示させる機能のオンオフを設定できます。

オンライン表示・カスタムステータス

通常、オンライン表示になっていますが自分の意志で
オンライン・退席中・取り込み中・オンライン状態を隠す(オフライン表示)・カスタムステータスを変更できます。
変更することでフレンドに「自分は忙しい!」「今、PCの前にいないよ!」と伝えることができます。
オンライン状態の時に、PCを操作せずに一定の時間が経過すると自動的に退席中になり、操作があるとオンラインになります。

設定⚙の左にある自分のアイコンをクリックすると上に表示されますので、退席中にしたいなら退席中をクリックします。
カスタムステータスは、自分で決めたメッセージを普段オンラインと書かれている部分に表示させることができます(例:買い物いってます、飯ですなど)
注意事項として、カスタムステータスは決めた時間、退席中や取り込み中などは、自分でオンラインに戻さない限りそのままになっていますので必ず戻しておきましょう。

Discordのフレンド申請・登録

Discordではフレンドになることでサーバー以外で自由にチャット(会話)が可能になります。
フレンド申請を行うには、同じサーバーから申請するか検索するかになります。
検索で紹介していきます。

ホーム→フレンド→フレンドに追加をクリックします。

検索バーが出ていますので、相手の名前と#番号を入力します。
オンライン状態のときに自分の名前と#〇〇(数字)が出ていますので、メールやラインなどで教えてもらって入力します。
相手のIDを正しく入力できたらフレンド申請を送信をクリックします。

この場合、あああ#35636

申請ができていれば、保留中にフレンド依頼を送信済みとして表示され、フレンド申請が来ていれば赤い通知で表示されます。
✓マークをクリックすればフレンド登録完了です。

ダイレクトメッセージ

メッセージを送信したいフレンドを右クリックするとメニューが出てきますのでメッセージをクリックすると送信画面に切り替わります。

下に表示されている@〇〇へメッセージを送信をクリックして文字を入力するとEnterでメッセージを送信できます。
SHIFTとEnterで改行できます。(詳しい使い方はサーバーのテキストチャットで解説しています)

右上にあるアイコンで通話・ビデオ通話・ピン留めを確認・フレンドを追加が可能です。
フレンド追加をすることによって3人以上で会話することが可能です。
通話などは、サーバーのボイスチャットの部分と被っているところが多いのでボイスチャットを参考にしてください。

Discordのサーバーとは?非公式サーバーと公式サーバー

サーバーはDiscord独自のグループみたいなものです。
非公式サーバーは何個も作成したり参加が可能です。
サーバーごとに違うゲームのフレンドをまとめたり、仲のいいフレンドだけでサーバーを作成できたりします。

一般ユーザーが作成するサーバーを非公式サーバー(通常サーバー)といい、ゲームなどの公式が運営しているサーバーを公式サーバーといいます
現在は、アップデートで公式サーバー以外にもコミュニティとして公開サーバーに参加できます。
公式サーバーには、左メニューの一番下から検索・参加できます。

正式に参加するには、参加すると上部に参加するボタンが表示されますのでクリックしないと正式には参加できません。

サーバーの使い方

サーバーの設定から使い方などを解説していきます。

サーバーの作り方・削除の方法

Discordのサーバーを作成するには、左にある+マークをクリックします。

新しいウィンドウが出てきますので、サーバーを作成をクリックします。
私は右の参加ボタンを今まで使用したことがありませんので、使用しないものと考えておきましょう。

サーバーの名前、サーバーのアイコンを設定して、新規作成をクリックすると簡単に作成できます。
名前やアイコンは、後から変更できますので深く考えなくても大丈夫です。

自分の作ったサーバーを削除するには、サーバー画面の名前をクリックします。
メニューからサーバー設定をクリックします。

左メニューの一番下サーバーを削除をクリックします。
ウィンドウが出てきますのでサーバーの名前を入力しサーバーを削除をクリックします。サーバーの名前が難しい場合、一度簡単な名前に変えておいてから削除するのが楽です。

サーバーに招待・参加

サーバーに参加するには、送られてきたURLをクリックするだけですので簡単です。

招待するには、サーバー画面のサーバーの名前をクリックし、メニューから友だちを招待をクリックします。

フレンド一覧が出ますので、フレンドを招待する場合は右の招待で送信できます。
フレンドではない人に送る場合は、下記のURLを送信することで招待できます。
通常招待は、1日で有効期限が切れますので掲示板などに貼った場合、役に立ちません。

下にある青い、招待リンクを編集するから招待URLの期限、招待人数を設定することができます
設定後は、URLが変更されていますので間違っても変更前のURLを送らないよう注意しましょう。

サーバーの設定

サーバー画面のサーバーの名前をクリックして、サーバーの設定をクリックします。
重要な部分を解説します。

概要

サーバーの名前、AFKチャンネル、システムメッセージチャンネルの基本設定を行えます。
AFKチャンネルは、一定の操作がないユーザーを別のチャンネルに自動的に移します。
システムメッセージチャンネルは、参加通知やNITROブーストの通知を表示するチャンネルと設定します。参加通知をなくす場合は、下にあるウェルカムメッセージをオフにしておきます。

ロール(役職)

ロールはユーザーごとに役職を割り当てて、ユーザーを管理できます。
ロールの右にある、+ボタンで役職を増やすことができます。
役職をユーザーに割り当てるには、設定のユーザー管理にあるメンバーから割当が簡単です。

役職を割当以外の設定は、分からない部分は触れないほうがいいです。
変に権限を与えてしまうことになります。
オンラインメンバーと別にロールメンバーを表示する・メンションを許可するのオン・オフ切り替えを設定する程度です。

管理ログ

サーバーのセキュリティです。
テキストチャットで発言する場合に、チャットを荒らされないようにDiscordにどの程度、認証しているかを設定できます。電話番号を認証している状態にしておくとアカウントを複数作成して荒らすことは困難になります。

下にあるメディア・コンテンツフィルターは、不適切な画像をDiscordのスキャンにかけて表示させないようにできます。

コミュニティ

コミュニティでは、設定しているサーバーを公開サーバーにすることができますが、公開サーバーを探す条件などがあります。
有効にすることは無いと思います。

チャンネルの作成・編集・削除

サーバー左側にあるテキストなどの右にある+マークから新しいチャンネルを作成できます。

テキストチャンネルかボイスチャンネルを選択します。
チャンネル名は、テキストチャンネルは発言内容ごとに分けたりします(例:自己紹介、雑談など)
ボイスチャンネルは、ゲームならノーマル、ランクなどゲームモードで分けたりします。

プライベートチャンネルは、ロールごとに参加制限を設けられます。

テキスト・ボイスチャンネルの編集は、そのチャンネルの右にある⚙歯車マークから編集できます。

概要では、チャンネル名とトピックを編集できます。
トピックではテキストチャンネル上部に表示されるお知らせみたいなものです。
低速モードは、荒らし対策にメッセージを大量に送信できなように設定できます。

メニュー一番下のチャンネルを削除でチャンネルを削除できます。

ボイスチャットの使い方

左にある音マークのチャンネルをクリックするとボイスチャットに参加できます。

参加すると、参加しているユーザーが表示されますので誰が参加しているか確認にできます。
下にある受話器に☓表示のアイコンで切断できます。

画面共有・配信

PC上の画面をボイスチャットに参加しているフレンドに見せることができます。

ボイスチャンネル(通話)している状態で、下に画面のアイコンが表示されていますので、画面をクリックします。

画面共有の画面になりますので、申請では表示しているウィンドウ・画面ではディスプレイ全体を画面共有できます。
画面共有したいウィンドウ、ディスプレイをクリックします。

ここで変更するのは、解像度とフレームレートですが、NITRO(課金)しないと良くはならないので、変更する必要はありません。

Go Liveをすると開始されます。
新しくDiscordにウィンドウが表示されます。

画面共有を終了する際は、同じ画面ボタンで終了できます。

ビデオ通話・動画

ウェブカメラを使用してビデオ通話を使用できます。
ボイスチャットに参加している状態で、下にある動画をクリックするとすぐに開始できます。

ウェブカメラを変更したい場合は、ユーザー設定の音声・ビデオから変更できます。

テキストチャットの使い方

#表示のあるチャンネルがテキストチャンネルです。
メッセージやファイルの送信、閲覧ができます。

下にあるバーにメッセージを入力してEnterで送信します。
改行はSHIFTとEnter同時押しです。

左の+ボタンでファイルを送信できます。
Discordでは、NITRO(課金)することで容量の大きいサイズを送信できるようになります。一般的な画像を送る分には大丈夫ですが、動画や4K画像は容量が大きくなるので厳しいです。
右のプレゼントマークはNITROボタン(課金)・GIF(動く画像)・絵文字を挿入できます。

@〇〇でユーザー、役職を指定することで、ユーザーにメンション(その人向けのメッセージ)を送信できます。@everyone では、全員にお知らせを送信できます。

また、Discordは様々なサービスと連携しています。
対応しているゲームで招待を送ることやSpotifyに招待するなども可能です。

Discord有料プランNITROブースト

サーバーに月額課金することで音声品質が上がったり、サーバーアイコンやバナーをカスタマイズできるようになります。

メッセージバーの右にあるプレゼントマークからブーストできます。
レベル1にするには、2ブーストを必要とします。

1ブースト4.99ドルですので、毎月請求される(解除は簡単)ことを理解してブーストしましょう。
ブーストが切れると、機能も働かなくなります。

Bot

Discordでは、Bot(ロボット)を招待したり作成することができます。
Botでは、音楽をボイスちゃんねるに流したりニュースを流したり冒険したりなど様々な事が可能です。
作成は難しいので招待する方法を紹介しますい。

Discord Botsにアクセスします。

View Botでどのような機能かを確認し、Add to Severでサーバーに招待できます。
とても簡単ですが、英語なのが厄介です。

プラグイン

Discordをさらにカスタマイズ出来るのがプラグインです。
導入方法は、簡単ですがアップデートで使用できなくなったり不具合が出てもサポートはされないので注意しましょう

Discordを便利にしまくる!!「プラグイン編」
こちらのサイトに詳しく書かれています。

Discordでよくあるエラー対処方法

音が出ない・聞こえない

マイクの抜き差しやヘッドホンの抜き差しで、デバイスの設定が変更されている可能性があります。
ユーザー設定の音声・ビデオから確認を行います。

他のサーバーや個人通話で聞こえているのに特定のサーバーだけ聞こえない場合は、管理者がサーバー設定からサーバー地域を変更すると直る場合があります。

エンドポイントを待っています

サーバーの管理者がサーバー設定から地域の変更から日本以外に設定してみましょう。

Discord起動中にゲームが落ちる

Discordを起動しているときだけゲームがクラッシュする場合は、ユーザー設定からオーバーレイを無効化してみましょう。

installation has failed

Discordをアンイストールしてからインストールしようとする時に起こるエラー。
エラーメッセージを確認し”C:〇〇”と書かれている部分にDiscordのフォルダがあるので削除する、またはCドライブDドライブなどDiscordフォルダがありそうなドライブでDiscordと検索しフォルダを削除します。
その後、タスクバー右クリックでタスクマネージャーから、Discordのプロセスを探して停止してからインストールすることで解決します。