Razerマイクが反応しない場合やノイズが発生してしまう場合の対処法を紹介していきます。
マイクを使用しているのに使えなかったりノイズがある場合に確認する項目になります。
Razerマイクが反応しない
Razerマイクが反応しない場合は
- マイクの許可
- ソフトの設定
- ドライバーの更新
が考えられます。
できることならば他のPCで接続してPCの設定かマイクのせいかを判断できるといいです。
マイクの許可
設定<プライバシーとセキュリティ<マイク<マイクへのアクセスを許可を確認します。
オンになっている場合は、OKです。
他のアプリも確認しておきましょう。
ソフトの設定
ソフトの設定でマイクが間違っている可能性もあります。
規定のデバイスにソフトで設定している場合はRazerマイクに設定を変更しておきましょう。
Windows側で設定を変更してもソフト側ではだめな場合があります。
ドライバーの更新
ドライバーの更新を行います。
Windowsマークを右クリックしてデバイスマネージャーを開きます。
デバイスマネージャーから認識されていないデバイスでアンインストールしてから抜き差ししましょう。
また一度認識されている場合はマイクからドライバーの更新を行います。
マイクからノイズが発生する
マイクからノイズが発生する場合は
- ケーブルの不良
- USB2.0とUSB3.0に合っていない
- ダイナミックマイクの使用
が考えられます。
ノイズがひどい場合は不良も考えられますが小さいノイズの場合は、音量調整やフィルター機能を使用することでノイズを消すことも可能です。
通話ソフトの場合は自動的にノイズを消してくれたり音質を改善するようにはしてあります。
録音ソフトや録画ソフトの場合も音声フィルターを使用できるものが多くある程度の音を通さないフィルターを使用することでノイズを抑制できます。
ケーブルの不良
マイク関係の機器はケーブルに不良があるとすぐにノイズが発生します。
ですので、ケーブルが捻れたりしている場合や強くひねってしまった場合はケーブルが傷んだことも考えられます。
USB2.0とUSB3.0に合っていない
USB2.0とUSB3.0に合っていないUSBマイクを使用しているとノイズがのる可能性があります。
しっかりと適合したUSBポートを使用してください。
ダイナミックマイクの使用
ダイナミックマイクはノイズがのりやすくなっています。
ダイナミックは感度が悪く音を大きくしてくれるのでノイズが大きくなります。
ある程度のノイズ音量しかのらないのでフィルターなどで対処可能です。