※購入先、ダウンロードへのリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、それらの購入や会員の成約、ダウンロードなどからの収益化を行う場合があります。

インスタでBoxFreshを使う:プロフィールにURLを貼る

自己紹介にURLを書いたのに、青くならない——そんな“あるある”で止まっていませんか?
正解は、プロフィール編集の「リンク」から外部リンクを追加すること。本記事では、BoxFreshのURLコピー → インスタに貼り付け → 告知までを3分で完了できる最短ルートを解説します。今日から“質問が集まる導線”を整えて、あなたの発信を一段アップデートしましょう。

※本コンテンツは「記事制作ポリシー」に基づき、正確かつ信頼性の高い情報提供を心がけております。万が一、内容に誤りや誤解を招く表現がございましたら、お手数ですが「お問い合わせ」よりご一報ください。速やかに確認・修正いたします。

この記事のまとめ
  1. BoxFreshでURLをコピー

  2. インスタ[プロフィールを編集]→[リンク]→[外部リンクを追加]

  3. ストーリー&固定投稿で告知
    この3ステップで“飛べない問題”は解消。あとは最初の質問をもらうだけ。今すぐリンクを整えて、今夜のストーリーで告知しましょう。

インスタでBoxFreshのURLをプロフィールに貼る方法

STEP1:BoxFreshで自分の質問募集URLをコピーする

  1. BoxFreshアプリを開く

  2. 画面下部の**「マイページ」**へ

  3. 「リンクをコピー」(二重四角のコピーアイコンでもOK)をタップ

BoxFreshは“匿名Q&A”アプリ。自分専用の質問受付URLをSNSに貼って使います。


STEP2:InstagramプロフィールにURLを追加する

  1. Instagramを開き、右下の自分のアイコン → 「プロフィールを編集」

  2. 「リンク」「外部リンクを追加」 をタップ

  3. STEP1でコピーしたURLをURL欄に貼り付けタイトル(例:質問はこちら)を入力

  4. 「完了」または「保存」で反映

ポイント

  • 自己紹介欄に書いてもリンク化されません。必ず[リンク]から追加。

  • リンクの並び順は[リンク]→「オプション」→「リンクの並べ替え」で変更できます。


すぐに告知して流入を作る

ストーリーズ(リンクスタンプ)

  • 文言例:

    匿名で質問受付中! プロフィールのリンクからどうぞ👀

操作:ストーリー作成 → 上部のスタンプリンク → URL貼付 → 投稿。
リンクスタンプを使うと、見た人がタップでURLへ遷移できます。

固定投稿(ピン留め)キャプション

匿名質問BoxFreshはじめました。プロフィールのリンクから受付中!ガチ質問もゆる質問も歓迎です🙌
#質問募集 #BoxFresh


複数リンクを使いたい場合

Instagramはプロフィールの[リンク]で複数の外部リンクを追加できます。
BoxFreshのURLに加えて、XやYouTube、ポートフォリオなども並べられます。順番は後から並べ替え可能です。


よくあるつまずき → その場で解決

Q1. 自己紹介にURLを書いたのに青くならない(タップできない)

A. 仕様です。 自己紹介欄のURLはリンク化されません。[プロフィールを編集]→[リンク]→[外部リンクを追加]から設定してください。

Q2. 貼ったのに表示されない/保存に失敗する

A. まずはアプリを最新化→再起動→ログアウト/ログイン→端末のキャッシュ削除→Web版Instagramから編集、の順に切り分け。ネットワークの変更(Wi-Fi⇄4G/5G)や端末再起動も有効です。※一時的な不具合はアプデやキャッシュクリアで解決することがあります。

Q3. ストーリーから直接飛ばしたい

A. リンクスタンプを使いましょう。スタンプからURLを設定すれば、タップで遷移できます(誰でも利用可)。


反応を最大化するミニ運用術

  • 公開直後にストーリー3連投
    ①設置報告 ②質問例の提示 ③回答予定の告知(例:「今夜まとめて答えます」)

  • 固定投稿をピン留めして常時導線を確保

  • 週1で回答ハイライトを更新(「Q&A」ハイライトを作成)

  • 回答の型を決めて時短

    • 「質問スクショ → 結論1行 → 補足2行 → 絵文字1つ」で統一