「TikTokで前に書いたコメントをもう一度見たい」「勢いで書いたコメントを削除したい」「自分のコメント履歴は他人にバレるのか不安」という方は多いと思います。
本記事では、TikTokのコメント履歴について以下のポイントをわかりやすく解説します。
コメント履歴で分かること/分からないこと
スマホアプリでのコメント履歴の見方
コメントの削除・非表示・制限の方法
コメント履歴が見れない・表示されないときの原因と対処法
PC版・TikTok Liteでの限界
他人からどこまでコメント履歴が見えるのか(バレ方)
安全にコメント履歴を管理するためのチェックリスト
※本コンテンツは「記事制作ポリシー」に基づき、正確かつ信頼性の高い情報提供を心がけております。万が一、内容に誤りや誤解を招く表現がございましたら、お手数ですが「お問い合わせ」よりご一報ください。速やかに確認・修正いたします。
コメント履歴は「プロフィール → 設定とプライバシー → アクティビティセンター → コメント履歴」から確認できる(通常版アプリ)
すべてのコメントを完全に一覧する機能ではなく、表示内容や件数には制限がある
自分のコメントや自分の動画へのコメントは削除・制限できるが、一度削除したコメントは基本的に復元できない
コメントが見れない/表示されない場合は、不具合・ガイドライン違反・設定・バージョン差などを順に疑う
他人があなたのコメント履歴を「一覧」で見ることはできないが、動画ごとのコメント欄からは見られる
最も重要なのは、「残してもいいコメントだけを書く」という姿勢と、定期的な見直しです
TikTokの「コメント履歴」とは?まずは仕組みを整理
TikTokの「コメント履歴」とは、あなたがこれまでに投稿したコメントが、ある程度まとまって表示される画面・機能を指します。
一般的には、プロフィール画面から「設定とプライバシー」→「アクティビティセンター」→「コメント履歴」と進むことで、自分がコメントした動画の一覧を確認できます。
コメント履歴で分かること
コメント履歴からは、主に次のような情報を確認できます。
自分がコメントした動画の一覧
各動画に対して、自分が残したコメントの内容
コメントした日時の目安(表示形式はアプリによって異なる)
履歴から元動画へ飛んで、いいね数や返信などを確認すること
コメント履歴では分からないこと・できないこと
一方で、コメント履歴には次のような制限があります。
自分の全コメントを完全な時系列で“無制限に”一覧することはできない
古いコメントがすべて表示されるとは限らない(アプリバージョンや端末差がある)
他人があなたのコメント履歴を一覧で見るための機能は提供されていない
また、「視聴履歴」や「検索履歴」とは別の機能であり、それぞれ管理画面が異なります。コメント履歴はあくまで「自分が書いたコメント」に関する履歴です。
スマホアプリで自分のコメント履歴を確認する方法
ここでは、通常版TikTokアプリ(iPhone/Android共通)でコメント履歴を確認する手順を解説します。
通常版TikTokアプリ(iPhone/Android共通)の手順
TikTokアプリを開き、右下の「プロフィール」タブをタップする
プロフィール画面右上の「三本線(≡)」またはメニューアイコンをタップする
「設定とプライバシー」をタップする
「アクティビティセンター」または「アクティビティ」をタップする
「コメント履歴」もしくは「コメント」と書かれた項目を選択する
この画面から、あなたが過去にコメントした動画が一覧で表示されます。
アプリのバージョンや表示言語によってメニュー名が少し異なる場合がありますが、
「プロフィール」 → 「設定とプライバシー」 → 「アクティビティ」系のメニュー → 「コメント」
という流れを探す、と覚えておくと見つけやすくなります。
コメント履歴から元の動画に戻る・前後の流れを確認する
コメント履歴一覧からは、各項目をタップすることで、そのコメントをした元の動画に移動できます。
動画画面に移動すると、
自分のコメントの位置(コメント欄の中での場所)
そのコメントへの「いいね」数
他のユーザーからの返信内容
など、コメントの前後の流れをまとめて確認できます。
通知タブや検索からコメントした動画を探すコツ
コメント履歴だけで目的のコメントが見つからない場合は、次のような探し方もあります。
「受信トレイ」(通知タブ)から、自分のコメントに対する「いいね」や「返信」の通知をたどる
コメントの一部のフレーズを覚えている場合は、そのキーワードで動画タイトルやハッシュタグを検索して絞り込む
ただし、TikTokには「自分のコメントの全文検索」機能はありません。あくまで「履歴から辿る」「通知から辿る」「動画側を探す」というアプローチになります。
コメント履歴を削除・非表示にする方法
ここからは、コメント履歴に残っている内容を削除したい場合、また自分の動画へのコメント自体を制限したい場合の方法を解説します。
自分が投稿したコメントを削除する
コメント履歴から削除する手順(イメージ)
コメント履歴画面を開く
削除したいコメント(または該当動画)をタップし、元の動画画面に移動する
コメント欄で自分のコメントを表示する
コメントを長押しし、「削除」やゴミ箱マークを選択する
アプリの最近のバージョンでは、コメント履歴画面から複数コメントを選択し、一括で削除できるUIの導入も進んでいます(一部バージョン・端末のみ)。
自分の動画についた他人のコメントを削除・制限する
自分が投稿した動画についたコメントは、投稿者として管理できます。
他人のコメントを削除する
個別に削除する
自分の動画を開き、コメント欄を表示する
削除したいコメントを長押しする
「削除」をタップする
複数まとめて削除する(対応している場合)
コメント欄で右上のメニューなどから「管理」モードに入る
削除したいコメントを複数選択する
「削除」をタップする
これらの基本的な操作は、TikTokの公式ヘルプや国内の複数解説記事でも案内されています。
コメントを受け付けない・制限する
そもそもコメントを受け付けたくない場合や、誰からのコメントを許可するか絞りたい場合は、次のような設定が有効です。
動画投稿時に「コメントを許可する」をオフにする
投稿後に「…(メニュー)」→「プライバシー設定」→「コメント」から
コメントのオン/オフ
コメントできるユーザー(すべて/フォロワー/友だち など)
を変更する
NGワードフィルタを設定し、特定の単語を含むコメントを自動的に非表示にする
削除したコメントは基本的に復元できない点と注意事項
一度削除したコメントは、原則として元に戻すことはできません。
以下のようなケースでは、削除前にスクリーンショットやメモで記録を残しておくことも検討してください。
誹謗中傷を受けており、後で相談窓口や弁護士に相談する可能性がある
会社や学校とのトラブルが起きている
取引や依頼など、後で内容を確認する必要があるやり取りを含むコメント
コメント履歴が「見れない」「表示されない」時の原因と対処法
「コメント履歴がどこにもない」「コメントしたのに表示されない」という相談も多く見られます。代表的な原因と対処法を整理します。
アプリ・端末側の不具合が原因の場合
まずは、単純な不具合・一時的なエラーの可能性を疑います。
アプリを一度終了して再起動する
スマホ本体を再起動する
TikTokアプリを最新バージョンにアップデートする
ネットワーク環境(Wi-Fi/モバイルデータ)を切り替えて試す
これらの基本的な対処は、コメント表示に関するトラブル全般の解決策として案内されています。
コメント自体が非表示/削除されている場合
次のような場合、コメント履歴に残らなかったり、他人から見えなかったりすることがあります。
コミュニティガイドラインに反する内容と判断され、自動的に非表示・削除された
動画投稿者がコメントを削除した
動画投稿者にブロックされており、その動画のコメント欄に表示されない
スパムと判定され、一部の端末やアカウントからのみ表示される
自分の画面ではコメントが見えているのに、別アカウントからは表示されない、というケースもあり得ます。その場合は、上記の要因を疑ってください。
設定やバージョン違いが原因の場合
「アクティビティセンター」や「コメント履歴」のメニューが見当たらない場合は、次の可能性があります。
TikTok Liteアプリを使っており、機能が簡略化・非搭載になっている
アプリのバージョンが古く、メニュー構成が違う
表示言語や地域設定の違いで、メニュー名が異なっている
このような場合は、
一度通常版TikTokアプリをインストールして試す
アプリのアップデート履歴や、公式ヘルプ・最新の解説記事を確認する
といった対応が有効です。
状況別チェックリスト
最後に、よくある状況別の簡易チェックリストです。
1. 「コメント履歴のメニューが見つからない」場合
通常版アプリか?(Lite版ではないか)
「プロフィール → 設定とプライバシー」の中を、ゆっくりスクロールして探したか
似た名前(アクティビティ/アクティビティセンター/コメント)になっていないか
2. 「コメントしたはずなのに履歴に出ない」場合
コメント送信時にエラーが出ていなかったか
アプリを再起動・再ログインしても同じか
過激な表現やNGワードを含んでいなかったか(違反として自動削除の可能性)
3. 「他人の画面だと自分のコメントが見えない」場合
動画投稿者に削除されていないか
動画投稿者にブロックされていないか
コメント内容がガイドライン違反と判定され、露出が制限されていないか
PCブラウザ版・TikTok Liteでのコメント履歴の限界
PCブラウザ版やTikTok Liteでは、スマホ通常版アプリとは仕様が異なります。
PCブラウザ版
動画ごとのコメント欄を開いて、自分のコメントを確認することは可能
ただし、モバイルアプリのように「自分のコメント履歴だけを一覧表示する」機能は基本的に提供されていないと考えたほうが安全です
TikTok Lite
「アクティビティセンター」や「自分がコメントした動画一覧」などが簡略化されている場合がある
Lite版ではコメント履歴をまとめて確認できず、個別動画を探すしかないケースも報告されています
結論としては、「コメント履歴をしっかり確認・管理したい場合は、通常版スマホアプリを基準に使う」のがおすすめです。
他人に自分のコメント履歴はバレる?見られる範囲とリスク
プライバシーの観点で、最も気になるポイントがここかと思います。
他人はあなたのコメント履歴を「一覧」で見ることはできない
現状、TikTokには「特定ユーザーのコメント履歴を丸ごと一覧表示する」ような機能は提供されていません。
他人のアカウントから、あなたのコメント履歴全体をまとめて確認することはできない仕様です。
ただし、動画ごとのコメント欄からは見られる
一方で、各動画のコメント欄には、あなたが残したコメントが表示されます。
その動画にアクセスした人は、コメント欄からあなたのコメントを読むことができる
動画が検索やシェアで広く拡散されている場合、思った以上に多くの人にコメントを見られる可能性がある
つまり、
「一覧で履歴を見られることはないが、動画ごとには見られる」
というのが現実的なイメージになります。
身バレ・炎上リスクを下げるためのポイント
コメント履歴を安全に保つには、次の点を意識するとよいでしょう。
個人情報(本名/学校名/勤務先/住所に関するヒントなど)を書かない
感情的になっているときは、いったん時間を置いてからコメントする
不特定多数の人を攻撃するような表現や、差別的表現は絶対に避ける
公的立場(会社・学校・団体の立場)と個人の意見が混ざらないようにする
コメント履歴を安全に管理するためのチェックリスト
最後に、日常的な運用で意識しておきたいチェックポイントをまとめます。
書き込む前に確認したい4つのポイント
コメントを書く前に、次の4つを一瞬でも確認してみてください。
このコメントがスクリーンショットで残っても問題ないか
職場・学校の人に見られても困らないか
相手や第三者を不必要に傷つけていないか
将来の自分が読み返しても後悔しない内容か
定期的に見直したい「過去コメント」の種類
感情的になって書いた批判的なコメント
実名・ニックネーム・所属を特定できる情報を含むコメント
お酒の席など、判断力が落ちていたときに書いた可能性があるコメント
これらは、コメント履歴を開いたタイミングで少しずつ整理しておくと安心です。
企業アカウント・保護者の視点
企業アカウントでは、担当者ごとのコメント方針や削除ルールを事前に決めておく
子どものアカウントについては、コメント履歴の仕様(完全には追えないこと)を踏まえた上で、家庭内のルールや対話を重視する