- 2022年6月20日
【ゲームを購入】Steamでおすすめの支払い方法とダウンロード方法
Steamのゲーム購入方法、おすすめの支払い方法、ダウンロード方法を紹介します。初心者にもわかりやすい購入方法を実際に購入して図解で紹介していますので、どう支払ったらいいのかわからないといったことも解決していきます。 Steamのゲームの買い方 一連 […]
Steamのゲーム購入方法、おすすめの支払い方法、ダウンロード方法を紹介します。初心者にもわかりやすい購入方法を実際に購入して図解で紹介していますので、どう支払ったらいいのかわからないといったことも解決していきます。 Steamのゲームの買い方 一連 […]
2020年のサマーセールで変更が入ったSteamのプロフィールのアバタフレームやプロフィール背景などの設定方法や購入方法を紹介していきます。ポイントショップという新しいショップも開設され、今までよりカスタマイズ可能になったSteamのプロフィールを活 […]
Steamで思い出に残したい場面をサクッとスクリーンショットを撮る方法紹介します。スクリーンショットを撮る際に出る音の消し方や保存先の設定方法なども合わせて紹介していきます。 ゲームのスクリーンショット方法 Steamのゲームをプレイ中に画面を保存で […]
Steamで新しいゲームを探すときに便利なキュレーター、探索とウィッシュリストの使用方法・活用方法を紹介します。Steamでは多くのゲームがありますので新しい自分の好みのゲームを見つけることは難しいですが探索などを活用すると新たに発見できるかもしれま […]
Steamでゲームを購入して、ゲーム内容が思っていたものと違ったりゲーム内容が酷いと返金してくれとなります。Steamの返金には条件がありますので、返金条件や返金手順をギフトの紹介とともに解説します。返金はプレイ時間も条件になりますので、ゲームをする […]
Steamのインベントリやマーケットについて紹介していきます。インベントリはコレクションケースみたいなもので、マーケットはインベントリ内のアイテムをユーザー間で売買できるサービスになります。 売買はブラウザ版のほうが一括で行えますが、今回は紹介をして […]
Vtuberといえば、ウェブカメラに写った自分の顔や体をバーチャルで新しく作り出して配信しています。 技術が必要なVtuberですが、新しく登場したAnimaze by FaceRigを使用すれば簡単にVtuberになることができます。 今まであった […]
PCゲームが初めてなどのSteam初心者のためのSteamの使い方を解説していきます。Steamとは何か、登録方法、ゲームの購入など分かりやすく一つ一つ図解を入れながら解説していますので、画像などを見ながらすすめていけます。では、Steamとは何かか […]
Steamプロフィールにあるレベルの表示ですが、どうしたらレベルが上がるのでしょうか。 また、レベルが上がることによりどんな特典があるのかを解説していきます。レベルをあげてどんどんプロフィールを綺麗にしていきましょう。 バッジ・レベルとは?レベルの上 […]
Steamで販売されている数あるゲームの中で、とりあえず1度はプレイして欲しい!ゲームを集めてみました。Steamのどのゲームを買っていいか分からない、おすすめが多すぎて選べないそんな人に特に遊んでもらいたいゲーム30本を選びました!ジャンルごとに分 […]
Steamのクライアントがインストールできないときやゲームがダウンロードできない時に確認する場所や対策を紹介します。何らかのエラーでインストール出来ないので確認しながらインストールしていきましょう。パソコンの容量/スペックなどを知っておくことも必要に […]
今までPCゲームなどのβ(ベータ)テストの参加には、そのゲームの公式サイトに行き、毎回同じメールアドレスを入力し企業からのメールを待っていました。そんな中、Steamが新たな機能として販売前のゲームストアページでβテストへの参加をリクエストする機能を […]