LoL(League of Legends)のWCSに出場できるチームの条件を解説していきます。
各国の条件などは異なりますので、注目している地域ごとに覚えておく必要があります。
WCSに出場できるチームの条件
基本的には
https://lol.fandom.com/wiki/
に記載されています。
MSIの場合は、単にSpring Spiritで優勝した各地域のチームが進出します。
しかし、WCSの場合は異なります。
WCSの出場できる各地域の枠はそれぞれの地域の強さによって異なります。
2022年を例にすると
- LCK…4枠
- LPL…4枠
- LEC…4枠
- LCS…3枠
- PCS…2枠
- VN…2枠
- 他…1枠
となっています。
これは、近年の国際戦における活躍により異なります。
また、露によるウクライナによる侵略行為でLCLが退場した場合の代わり枠やコロナウイルスによる欠場枠の代わりなどもあります。
この枠には、さらにプレイインスタート、グループステージスタートの2種類があります。
強い地域ほど先のグループからスタートすることができるようになっています。
LCKの場合4枠ありますので、
- Summer Spirit優勝
- SpringとSummerのポイント上位
- WCS進出トーナメント優勝、準優勝
になっています。
ですので単にSummer Spiritさえ優勝できればSpringの結果に関係なく出れることになります。
1枠の地域もSpring Springは関係なくSummer Spiritの結果に関係なくWCSに出場します。
4枠などの強豪地域のみその年の全体的な成績によりWCS進出を決定することができます。
LECはSummerで決定しているので少し異なりますが…
Springで活躍してMSIでも活躍したチームでもSummerの結果が悪ければWCSに出れないことは普通にあります。
↓WCSの出場パスはwikiの右側に記載されています。
この年はMSIで優勝したRNGがプレイインスタートしたおかしい年になります。