CoDBOCWクロスプレイを有効化/無効化を切り替える方法

CoDBOCWでクロスプレイを有効化/無効化を切り替える方法とPCとPS4のクロスプレイ環境の違いを紹介します。
クロスプレイの切替は簡単に行なえますが、PCとPS4間で違いはあるのかを解説していきます。

クロスプレイ有効化/無効化を切り替える

切り替える方法は簡単でオプション(設定)の一番右にあるアカウントとネットワークを選択します。
そこにあるクロスプレイを有効か無効かを選択することでクロスプレイを切り替えが可能です。

クロスプレイを無効にしている場合、別のプラットフォームのフレンドと一緒にプレイできないので注意してください。

PCとPS4の違い

PC版とPS版の違いを紹介します。

エイムアシスト

クロスプレイを実装するゲームで問題になる部分です。
コントローラーのほうがエイムアシストは強く設定されています。

昔からその設定になっていますので、PC側が急に強くなると逆にエイムがしづらくなります。
そういった経緯もあるので、エイムアシスト問題はゲーム開発側も難しい設定になっています。

実際、PS4でもPCでもプレイヤースキルだと思うんですけどね。

FPS

いやいやCoDはFPSだろwwwwって思うかもしれませんがフレームレートのことです。
PCは性能が良くて、ディスプレイも対応していればいいFPSが出ます。
PS4などはどんなにいいディスプレイを買っても性能に限界があります。

フレームレートが違うと1秒間に表示されるコマ数が変わってきますので、見やすさなども圧倒的に変わってきます。
また性能が低いとフレームレートが安定しない場合もあります。

チートツール

PCの場合は、早くにチートツールが出回る可能性が高いです。
これは簡単にプログラムを解析できるからという理由です。
チートツールの業者もいますので、対策もとっていますが0にはならないでしょう。

まとめ

クロスプレイの有効化する方法とクロスプレイでPCとPS4の違いを紹介しました。

クロスプレイは昔にはなかった技術で、別のプラットフォームで一緒にプレイできる素晴らしい機能ですがデメリット?ともいえる部分もあります。
これからもクロスプレイのオンラインゲームは増えていくと思いますので、自分はPSしかプレイしないからPCの知識はなくていいやとは思わずにプレイしたほうがいいと思います。