The Game Awards 2020が2020年12月11日に開催され、Warner Bros. Gamesの『Back 4 Blood』が発表されました。
Back 4 Bloodのα(アルファ)テスト参加方法と発売日などの情報を紹介していきます。
Back 4 Bloodとは
本作は『Left 4 Dead』や『Evolve』を手掛けたTurtle Rock Studiosの新作ゲームになります。
対応プラットフォームはプレイステーション4、プレイステーション5、Xbox ONE、Xbox Series X|S、PC(クライアントは未発表ですがSteamは確定しているようです)
ゾンビ系のゲームでL4Dの技術などをそのまま使用しそうな雰囲気です。
プレイヤーはクラスに分かれてゾンビの群れを蹴散らすようです。
確実にマルチプレイ可能で、クロスプレイがあるかどうかが気になります。
L4Dなどは現在はPS4などが販売されていないのでクロスプレイ自体不可能ですが、今回は複数のプラットフォームから発売されるので
もしかしたらクロスプレイが可能になるかもしれません。
Back 4 Bloodの発売日は
Back 4 Bloodの発売日は2021年6月22日(海外時間)なので日本時間では23日になると思われます(太平洋時間などを考慮)。
プラットフォームごとがPS4,5、XboxOne,Xですべて統一した発売日になるはずです。
6月にはE3などがあるので追加情報などが期待できます。
Back 4 Bloodのα(アルファ)テスト参加方法
公式サイトにアクセスします。
分かりやすいように日本語にしていますが、実際は英語のサイトになります。
公式サイトの右上にある登録(赤い部分)をクリックします。
メールアドレスと二つのチェックボックスにチェックをいれます。
その後速度を入力しますが、低い速度にしておくと参加できないことがあるので嘘でもいいので200-1000にしておきましょう。
これでαテストの参加申請が完了しました。
次にアカウントを作成しておきましょう。
もしαテストに受からなくてもβ(ベータ)テストなどに参加できるかもしれません。
アルファテストの後にクローズドベータテスト(CBT)がありオープンベータテスト(OBT)の順になっていきます。