「インスタの通話履歴、どこで見るんだっけ…?」──DMを開いたり電話アプリを探したり、毎回迷子になっていませんか。
実はInstagramの通話履歴は“電話”ではなくDMの中にあります。
本記事では、iPhone/Android共通の最短手順で履歴を一括表示する方法から、相手ごとの通話記録の見方、不在だけ素早くチェックするコツ、再発信・削除・通知設定までをサクッと解説。30秒で「見つからない」を卒業し、仕事の折り返しやプライベートの連絡をムダなくスムーズに進めましょう。
スクショの差し込み位置やUIの呼び名が多少違っても、この記事の手順なら迷いにくく再現しやすいはず。まずは“通話タブ”を開くところから、一緒に最短ルートで確認していきます。
※本コンテンツは「記事制作ポリシー」に基づき、正確かつ信頼性の高い情報提供を心がけております。万が一、内容に誤りや誤解を招く表現がございましたら、お手数ですが「お問い合わせ」よりご一報ください。速やかに確認・修正いたします。
最短ルート:Instagramを開いたら メッセージ > 通話タブ で履歴を一括確認
相手別に深掘り:DMスレッドの 詳細(i)> 通話 から記録と再発信
運用のコツ:不在抽出・履歴整理・通知見直しで、連絡の行き違いを最小化
Instagramの通話は電話アプリではなくDM機能の延長。仕組みを知っておけば、「着信を見落とした」「どこから折り返す?」といった小さなストレスは、今日で終わりです。
あとはあなたの使い方に合わせて、フィルター活用や通知チューニングを足していくだけ。
インスタの通話履歴を確認する方法
Instagramアプリを開く
右上のメッセージ(吹き出し/Messenger)アイコンをタップ
画面上部または下部にある「通話」タブ(電話アイコン)」を開く
発信/着信/不在の履歴が新しい順に一覧表示
各項目をタップすると相手のDMへ移動&再発信が可能
コツ
上部の検索🔍が出ている場合、ユーザー名で絞り込みができます。
「通話」タブがアイコン表示のみの場合があります(地域やアプリ版数で表記差あり)。
相手ごとに通話履歴を見る:DMスレッドから
「特定の人との通話履歴だけを見たい」時は、スレッド内が最短です。
メッセージ一覧から相手のスレッドを開く
右上の「i(情報)」または相手名をタップ
「メディア・リンク・通話」などの詳細セクションで通話の記録を確認
右上の電話/ビデオアイコンからそのまま再発信もOK
不在着信だけ見たい/再発信したい/履歴を整理したい
不在着信だけを確認する
通話タブにフィルターが表示される場合:「不在」を選択
フィルターがない場合:不在アイコン(斜線の受話器など)を目視で確認
すぐに再発信する
通話タブから該当履歴をタップ → スレッド右上の電話/ビデオをタップ
もしくは、スレッド一覧右側に発信ショートカットが出るUIのこともあります
履歴を整理(削除・アーカイブ)
一部のUIでは、通話タブで項目を長押し/スワイプで「削除」オプションが出ます
表示されない場合は、スレッド自体のアーカイブ/削除で“見え方”を整理
※ 相手側の履歴は消えません(自分の見え方だけ)
通知のオン/オフと音量・バナー設定
アプリ内(Instagram)の通知設定
プロフィール > 右上メニュー > 設定とアクティビティ > 通知 > メッセージと通話
音声/ビデオ通話の着信通知をオン/オフ
DM通知全般(リクエスト、返信など)の調整も可
端末側の通知も確認
iPhone:設定 > 通知 > Instagram
バナーの表示、サウンド、ロック画面表示などを調整
Android:設定 > アプリ > Instagram > 通知
通話・メッセージ系の通知チャンネルを個別にオン/オフ
端末のサイレント/おやすみ時間も併せて確認
【Android】通知履歴を補助的に使う方法
Android 11以降では、設定 > 通知 > 通知履歴から、過去のInstagram通話関連通知が見られることがあります。
ただし、正式な通話履歴はアプリ内です。通知を消していた場合やミュート設定では残らないことがあります。
表示されない・タブがない時のチェックリスト
アプリを最新に更新(App Store/Google Play)
ログアウト→再ログイン
端末の時刻を自動設定(同期ズレ対策)
省データ/低電力モードを一時オフ
マイク・通知・モバイルデータ/Wi-Fiの権限を許可
地域/アカウントごとのUI差を想定(「通話」の文字がアイコン表示のみのケースあり)
どうしても表示されない場合:DMスレッド内の詳細から個別に履歴を確認
仕組みと限界:できること・できないこと
できること
アプリ内で発信/着信/不在の履歴を確認
相手別の通話記録確認、そこから再発信
一部UIで履歴単体の削除、またはスレッド整理
できない/注意点
標準の電話アプリには基本表示されない(InstagramはVoIPのため)
現状、データダウンロードで通話ログの完全なエクスポートは期待しにくい
自分の履歴を消しても相手側の履歴は残る
機能名やボタン位置はアプリのバージョン/地域で変わることがある
よくある質問(FAQ)
Q1. 通話タブが見つかりません。
A. アプリ更新、再ログイン、時刻自動設定、省データ/低電力モード解除、通知・マイク権限の見直しを順に。表示仕様差でアイコンだけのタブになっている場合もあります。最終手段としてDMスレッドの詳細から個別確認を。
Q2. iPhoneの電話履歴には出ますか?
A. いいえ。Instagram通話はアプリ内の通話履歴にのみ表示されるのが基本です。
Q3. 履歴をまとめてCSVなどに出力できますか?
A. 現状は難しいと考えてください。Instagramのデータダウンロードでも通話の詳細ログは出ないことが多いです。
Q4. 履歴を消したら、相手の履歴も消えますか?
A. 消えません。 自分側の見え方だけが整理されます。
Q5. 不在着信だけ素早く見たい。
A. 通話タブにフィルターがあれば「不在」を選択。ない場合は不在アイコンを目視で確認するのが最短です。