※購入先、ダウンロードへのリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、それらの購入や会員の成約、ダウンロードなどからの収益化を行う場合があります。
Instagram

インスタの言語設定を完全解説|英語表示を日本語に戻す方法【iPhone・Android】

「インスタを開いたら、突然すべて英語表示になってしまった」「言語設定の場所が分からない」というご相談は非常に多いです。

本記事では、次のような方を対象に、Instagram(インスタ)の言語設定について分かりやすく解説します。

  • インスタが英語表示になってしまい、日本語に戻したい
  • iPhoneとAndroid、それぞれの具体的な手順を知りたい
  • アプリ内に「言語」の項目が出てこない/変更できない
  • 逆に、あえて英語など別の言語でインスタを使いたい

iPhone・Android別に手順を整理し、うまくいかないときのチェックポイントも優先順位付きでまとめています。まずは、ご自身の状況を簡単に確認してみてください。

※本コンテンツは「記事制作ポリシー」に基づき、正確かつ信頼性の高い情報提供を心がけております。万が一、内容に誤りや誤解を招く表現がございましたら、お手数ですが「お問い合わせ」よりご一報ください。速やかに確認・修正いたします。

この記事のまとめ

iPhoneユーザー向けチェックリスト

  • [ ] インスタアプリ内「アプリとメディア」→「言語と翻訳」→「言語を設定」で日本語を選んだ
  • [ ] 直らない場合、「設定」アプリ→Instagram→「言語」で日本語を選んだ
  • [ ] 「言語」項目がない場合、「設定」→「一般」→「言語と地域」で日本語を追加した
  • [ ] それでもダメなら、ログアウト/アプリ再起動/iOS・アプリ更新/再インストールまで試した

Androidユーザー向けチェックリスト

  • [ ] インスタアプリ内の「設定」→「アカウント」→「言語」から日本語を選んだ
  • [ ] 端末の「設定」→「システム」→「言語」(→「アプリの言語」)でInstagramの言語を確認した
  • [ ] 再起動・アップデート・再インストールを順番に試した

まずは状況を確認

次の質問に当てはまる項目を確認してください。

チェック1:今どのパターンですか?

  • A. インスタだけ英語表示になってしまった
    → まずは「インスタアプリ内の設定」から確認し、それでもダメな場合は端末側の設定を確認します。
  • B. インスタに「言語」の項目が見当たらない
    → iPhone/Androidの「設定」アプリ側での言語設定を確認します。
  • C. あえて英語など別の言語にしたい
    → アプリ内の言語設定から変更できます。後半で注意点も解説します。

チェック2:お使いの端末はどちらですか?

  • iPhone を使っている → 「【iPhone】インスタの言語設定を変更する方法」へ
  • Androidスマホ を使っている → 「【Android】インスタの言語設定を変更する方法」へ

ご自分に該当するセクションから読み進めてください。


【iPhone】インスタの言語設定を変更する方法

1. インスタアプリ内から言語を変更する

まずは、Instagramアプリ側の設定から言語を変更する方法です。
Instagramの最新バージョンでは、メニュー名が「アプリとメディア」「言語と翻訳」「言語を設定」といった表記になっているケースがあります。

手順(画面が日本語の場合)

  1. Instagramアプリを開く
  2. 右下のプロフィールアイコンをタップ
  3. 右上の三本線メニュー(≡)をタップ
  4. メニュー内の 「アプリとメディア」 をタップ
  5. 「言語と翻訳」 をタップ
  6. 「言語を設定」 をタップ
  7. 一覧から 「日本語」(もしくは希望の言語)を選択
  8. 画面の指示に従い、言語変更を確定

画面が英語表示になっている場合のメニュー名の目安

  • 「アプリとメディア」 → App and media など
  • 「言語と翻訳」 → Language and translation
  • 「言語を設定」 → Set language / Language

英語が読みにくい場合は、「右上の三本線 → 下の方にある地球儀アイコンが含まれたメニュー」など、アイコンや位置を目印にするとたどり着きやすくなります。


2. iPhoneの「設定」アプリから変更する

一部の環境では、インスタアプリ内に言語設定が表示されない、またはうまく反映されない場合があります。その時は、iPhoneの「設定」アプリからInstagramの言語を変更します。

手順

  1. iPhoneの「設定」アプリを開く
  2. 画面を下にスクロールし、アプリ一覧から 「Instagram」 をタップ
  3. 項目の中にある 「言語」 をタップ
  4. 一覧から 「日本語」 もしくは希望する言語を選択
  5. 変更後、Instagramアプリを再度開き、表示言語が変わっているか確認

「言語」という項目が出てこない場合

「Instagram」の設定画面に「言語」という項目が表示されない場合、iPhone本体の言語設定に日本語(または選択したい言語)が追加されていない可能性があります。

その場合は次の手順を実施してください。

  1. 「設定」アプリを開く
  2. 「一般」 をタップ
  3. 「言語と地域」 をタップ
  4. 「言語を追加…」 をタップ
  5. 一覧から 「日本語」 を選択し、「日本語を使用」を選ぶ
  6. 追加後、再度「設定」→「Instagram」の画面を開き、「言語」項目が表示されるか確認

3. それでも直らないときのチェックポイント(iPhone)

上記の設定を行っても英語表示のままの場合は、次の順番で対処すると効率的です。

インスタからログアウト→再ログイン

  • プロフィール画面 → 右上メニュー → 一番下の「ログアウト」
  • 再度アカウントを選択してログインし直します。

アプリを一度終了して再起動

  • iPhoneのアプリ一覧画面からInstagramを上にスワイプして終了
  • ホーム画面から再度Instagramを起動

iOS・インスタアプリのアップデート

  • App StoreでInstagramを検索し、「アップデート」が表示されていれば実行
  • iOS本体にもアップデートがある場合は、事前にバックアップを取ったうえで更新を検討

最終手段として、インスタアプリの再インストール

  • ホーム画面のInstagramアイコンを長押し→「Appを削除」
  • App Storeから「Instagram」を検索し、再インストール
  • 再インストール後、アカウント情報でログイン(ID・パスワードを事前に必ず確認)

※再インストールを行っても、通常は投稿やフォロワー情報はアカウント側に保存されているため消えませんが、ログイン情報が分からなくなると復旧が難しくなる場合があります。必ずアカウント情報を控えてから実施してください。


【Android】インスタの言語設定を変更する方法

Androidは機種やメーカーによって画面の名称が少しずつ異なります。そのため、ここでは代表的なメニュー構成を示しつつ、「名称が近い項目を探す」形で進めるのがおすすめです。

1. インスタアプリ内から言語を変更する

代表的な手順(従来型のメニュー構成)

  1. Instagramアプリを開く
  2. 右下のプロフィールアイコンをタップ
  3. 右上の三本線メニュー(≡)をタップ
  4. 「設定」(Settings)をタップ
  5. 「アカウント」(Account)をタップ
  6. 「言語」(Language)をタップ
  7. 一覧から「日本語」または希望の言語を選択

一部の最新バージョンでは、iPhone同様に「アプリとメディア」→「言語と翻訳」→「言語を設定」といった構成になっている場合もあります。その場合は、メニュー名が近い項目をたどってください。


2. Android本体の言語設定を変更する

Android本体の言語設定と連動して、アプリの表示言語が変わる場合があります。特に「アプリの言語」という項目を持つ機種では、ここから設定できることがあります。

代表的な手順

  1. 「設定」アプリを開く
  2. 下にスクロールして 「システム」 をタップ
  3. 「言語」 または 「言語と入力」 をタップ
  4. 「アプリの言語」「アプリごとの言語」などの項目がある場合はタップ
  5. 一覧から 「Instagram」 を選択
  6. 希望する言語(日本語/英語など)を選択

※お使いの機種によって、メニュー名が「一般管理」「言語とキーボード」など異なる場合があります。名称が近い項目を探してみてください。


3. それでも直らないときのチェックポイント(Android)

iPhoneの場合と同様に、以下の順で確認するとスムーズです。

アプリの再起動

  • 最近使ったアプリ一覧からInstagramを上にスワイプして終了
  • ホーム画面やアプリ一覧から再度起動

端末の再起動

  • 電源ボタンを長押し→「再起動」または「電源を切る」→再度起動

OS・インスタアプリのアップデート

  • Google PlayストアでInstagramを検索し、「更新」があれば実行
  • Android本体のソフトウェア更新がある場合は実施を検討(事前バックアップ推奨)

アプリの再インストール

  • Instagramアプリをアンインストール後、再度Google Playからインストール
  • ログイン情報を事前に確認したうえで実行してください

【共通】インスタの言語設定がうまくいかないときの原因と対処

よくある原因

インスタの言語設定が期待どおりに反映されない背景には、次のような理由があります。

  • アプリのアップデート直後の一時的な不具合
    新しいバージョン直後は、一部のユーザーで表示がおかしくなることがあります。
  • 端末側の言語設定との連動
    iPhone・Androidとも、端末の言語が優先される仕様になっている場合があります。
  • キャッシュや通信環境の影響
    通信が不安定な状態だと、設定変更がうまく反映されないことがあります。

対処の優先順位

全部を一気に試す必要はありません。次の順に確認するのがおすすめです。

再起動など「設定を変えない対処」

  • アプリの再起動
  • スマホ本体の再起動

アプリ内・端末側の言語設定を見直す

  • インスタアプリ内の言語設定
  • iPhoneの「設定」アプリ→Instagram→言語
  • Androidの「設定」→言語/アプリの言語

OS・アプリのアップデート

  • iOS/Android本体を最新にする
  • Instagramアプリを最新にする

最後の手段として再インストール

  • ログイン情報を確認したうえで、アプリの削除→再インストール

あえて英語・他言語でインスタを使いたい場合のポイント

「海外の情報を集めたいので英語UIにしたい」「英語学習のため英語表示にしたい」というニーズもあります。

アプリだけ英語にすることはできるか?

  • iPhone:
    iPhone本体の言語は日本語のまま、Instagramアプリだけ英語に設定することが可能な場合があります(設定アプリ→Instagram→言語)。
  • Android:
    「アプリの言語」機能を持つ機種では、Instagramだけ英語に変更できるケースがあります(設定→システム→言語→アプリの言語 など)。

英語UIで使うメリット・デメリット

  • メリット
  • 海外向けのヘルプや新機能情報を早くチェックしやすい
  • 英語圏のチュートリアル動画・記事と画面表示が揃う
  • デメリット
  • 設定項目が理解しづらく、操作ミスのリスクが上がる
  • トラブル時に日本語のブログ記事どおりの画面にならないことがある

ポイント
一時的に英語にして使う場合でも、日本語に戻す手順をメモしておくと安心です。


よくある質問(FAQ)

Q1. 言語設定を変えても、一部だけ英語のままです

アプリ内部のテキストは変更されても、投稿内容・ユーザー名・ハッシュタグは投稿者が入力した言語のまま表示されます。これは仕様であり、言語設定では変えられません。

Q2. PCブラウザ版Instagramの言語も変えたいのですが?

PCブラウザ版では、画面下部などにある言語名をクリックして変更するか、ブラウザの言語設定を変更することで表示言語を切り替えられる場合があります。
ただし、スマホアプリとはメニュー構成が異なるため、本記事の手順とは別とお考えください。

Q3. 言語を変えてもフィードの投稿が日本語にならないのはなぜ?

フィードに流れてくる投稿は、投稿者が入力した言語のままです。
自動翻訳ボタン(「翻訳を見る」「See translation」など)が表示される場合は、それをタップすると機械翻訳を確認できます。

Q4. 家族や子どものスマホで設定するときの注意点は?

  • 設定を変更する前に、必ず元の状態をメモしておく
  • 言語だけでなく、通知設定やプライバシー設定を誤って変えないよう注意
  • 再インストールを行う場合は、保護者がログイン情報を管理し、迷わないようにしておく