ホーム画面のインスタだけ、なぜか黒い—or 白黒。
「アプリの不具合?」と思いがちですが、原因のほとんどはOS側の表示設定です。
iPhoneならホーム画面のアイコンスタイルやグレイスケール/反転、Androidならテーマアイコン(Material You)やおやすみ時間モードのグレイスケールが関係していることが多め。
本記事では、まずは30秒で直せる順番で対処法を提示し、その後に原因の仕組みと再発防止をわかりやすく解説します。
読み終えるころには「なぜ黒くなったのか」「二度と同じことを起こさないコツ」までスッキリ理解できるはずです。
※本コンテンツは「記事制作ポリシー」に基づき、正確かつ信頼性の高い情報提供を心がけております。万が一、内容に誤りや誤解を招く表現がございましたら、お手数ですが「お問い合わせ」よりご一報ください。速やかに確認・修正いたします。
結論:インスタのアイコンが黒い/白黒化は、アプリではなくiOS/Androidの表示設定がほぼ原因。
最短で直す:
iPhone →「ホーム長押し→編集→カスタマイズ→ライト」→ 直らなければ「設定→アクセシビリティ→カラーフィルタ/反転オフ」。
Android →「ホーム長押し→壁紙とスタイル→テーマアイコンをオフ」→ 直らなければ「設定→アクセシビリティ/デジタル・ウェルビーイングでグレイスケール無効」。
再発防止:iPhoneはアクセシビリティのショートカットを見直し、Androidはおやすみ時間モードのスケジュールからグレイスケールを外す。
つまずいたら:再起動→OS/Instagram更新→(Android)セーフモードで再現確認。
インスタのアイコンが黒くなる原因
Instagramアプリのアイコン画像そのものが勝手に変わることはほぼありません。黒く(あるいは白黒に)見える多くのケースは、OS側の表示設定が影響しています。
具体的には次のいずれかです。
iPhoneのホーム画面カスタマイズ(アイコンの「ライト/ダーク/ティント」切り替え)
iPhoneのアクセシビリティ(グレイスケール、色の反転)
Androidの「テーマアイコン」(Material You によるモノクロ化)
アクセシビリティ(色補正/反転)、デジタル・ウェルビーイング(おやすみ時間モードのグレースケール)
一時的な不具合(描画・キャッシュ)、OSやランチャーの仕様変更
以下、最短で直す順に手順を示し、その後で原因別の詳説や予防策、トラブル時の深掘りを載せます。
インスタのアイコンを元に戻すための対処法
iPhone
ホーム画面の何もない場所を長押し → 左上の**「編集」→ 「カスタマイズ」 → アイコンを「ライト」**に変更
設定 → アクセシビリティ → 画面表示とテキストサイズ →
「カラーフィルタ」(=グレイスケール)がオンならオフ
「反転(スマート/クラシック)」がオンならオフ
iPhone再起動 → iOS/Instagramを更新
Android(Pixel等・Android 12以降)
ホーム画面を長押し → 壁紙とスタイル(またはホーム設定)→ 「テーマアイコン」をオフ
設定 → アクセシビリティ → 色補正/色反転をオフ
設定 → デジタル・ウェルビーイング → おやすみ時間モードなどでグレースケールが自動適用されていないか確認
端末再起動 → OS/Instagramを更新(必要ならセーフモードで再現確認)
原因と仕組みをやさしく解説
1) iPhoneのホーム画面カスタマイズ(ライト/ダーク/ティント)
iOS 18/17ではホーム画面のアイコン表示スタイルを切り替えられます。
ライト:通常のフルカラー
ダーク:暗色基調でフラットな見た目
ティント:壁紙の色に合わせた単色寄りの見た目
誤ってダークやティントに切り替わると、Instagramを含むアイコン全体が黒っぽく・単色風に見えます。
戻し方(再掲)
ホーム画面長押し →「編集」→「カスタマイズ」→ アイコンを「ライト」
2) iPhoneのアクセシビリティ(グレイスケール/色の反転)
カラーフィルタ(グレイスケール):画面全体が白黒化
スマート反転/クラシック反転:配色を反転(黒っぽく見える原因に)
戻し方(再掲)
設定 → アクセシビリティ → 画面表示とテキストサイズ →
「カラーフィルタ」→ オフ
「反転(スマート/クラシック)」→ オフ
よくある落とし穴
**「アクセシビリティのショートカット」**でグレイスケールが割り当てられていると、サイドボタンのトリプルクリックで誤ってオンになります。再発防止は後述。
3) Androidの「テーマアイコン」(Material You)
Android 12以降は、壁紙の色に合わせてアイコンを単色化できる「テーマアイコン」があります。オンだと、Instagramなど対応アプリのアイコンがモノクロ or 単色寄りに変わります。
戻し方(再掲)
ホーム長押し →「壁紙とスタイル」または「ホーム設定」→「テーマアイコン」をオフ
機種による表記ゆれ
Pixel:壁紙とスタイル > テーマアイコン
Galaxy:ホーム画面設定 > アイコンのテーマ 等
Xiaomi/AQUOSなど:ランチャーにより表記が異なる場合あり(「モノクロアイコン」「アイコンをテーマに合わせる」など)
4) Androidのアクセシビリティ(色補正・反転)/デジタル・ウェルビーイング
色補正(色覚補正)や色の反転がオンだと、アイコンが黒や白黒に近づくことがあります。
デジタル・ウェルビーイングのおやすみ時間モードで「グレイスケール」が自動適用される設定も要注意。時間帯で突然白黒化 → 朝になったら戻る、という現象が起きます。
戻し方(再掲)
設定 → アクセシビリティ → 色補正/反転 → オフ
設定 → デジタル・ウェルビーイング → おやすみ時間モード → グレイスケールをオフ、またはスケジュール解除
5) 一時的な不具合・仕様変更
ランチャー(ホームアプリ)のキャッシュや描画不具合
OSアップデート直後の一時的な見た目の不整合
→ 再起動、アプリアップデート、ランチャー設定の初期化で改善することがあります。
手順を画像なしで迷わないように
iPhone(iOS 17/18)
ホームの空白部分を長押し(アイコンが“ゆらゆら”する)
左上の**「編集」** → 「カスタマイズ」
表示される「ライト/ダーク/ティント」のサムネイルからライトを選び完了
直らなければ:設定 → アクセシビリティ → 画面表示とテキストサイズ → カラーフィルタ/反転をオフ
Android(Pixelの例)
ホーム画面を長押し
壁紙とスタイル → 下の方に**「テーマアイコン」**(トグルスイッチ)
オフにしてホームへ戻る
直らなければ:設定 → アクセシビリティ → 色補正/反転をオフ
設定 → デジタル・ウェルビーイング → おやすみ時間モード → グレイスケールをオフ(スケジュール解除も)
それでも直らないときの深掘りチェック
アプリのダークモード/OSのダークテーマ
これはアプリ内部の見た目に効く設定で、ホーム画面のアイコン色は通常変わりません。ここを触っても改善しない場合が多いです。ランチャー(ホームアプリ)を変更している
Nova Launcherなどサードパーティ製では、アイコンパックやモノクロ化設定が独自にあります。ランチャー設定のアイコンテーマを確認し、デフォルト/カラーに戻します。セーフモードで再現するか確認(Android)
電源ボタン長押し → 画面の「電源を切る」を長押し → セーフモード起動(機種により操作差あり)。ここで直るなら、導入したアプリやアイコンパックに原因がある可能性大。iPhoneの設定リセット(最終手段)
設定 → 一般 → 転送またはiPhoneをリセット → リセット → すべての設定をリセット(データは消えませんが、Wi-Fiなどの設定は初期化されます)。企業・学校配布端末(MDM)
管理プロファイルで外観が固定されることがあります。管理者に確認。
再発防止
iPhone
アクセシビリティのショートカットを見直す
設定 → アクセシビリティ → ショートカット「カラーフィルタ」や「反転」にチェックが入っていれば外す
どうしても使う場合は誤操作を防ぐため1機能だけに絞るのがおすすめ
集中モードの自動切替で見た目が変わらないか確認
集中モードで外観連動を有効にしていると、時間帯で暗く見えるケースがあります。
Android
テーマアイコンをオフのままにする(または壁紙を頻繁に変えない)
おやすみ時間モードのスケジュールからグレイスケールを外す
ランチャーを替えた場合はアイコンパックや外観設定を最初に確認
クイック診断フローチャート
他のアプリのアイコンも白黒?
→ YES:OS側の設定が原因(グレイスケール/テーマアイコン)。
→ NO:ランチャーのアイコンテーマ/一時不具合の可能性。時間帯で戻る?
→ YES:おやすみ時間モード(グレイスケール)のスケジュール。iPhoneかAndroidか?
→ iPhone:ホーム画面カスタマイズ/アクセシビリティを確認。
→ Android:テーマアイコン/アクセシビリティ/ウェルビーイングを確認。再起動や更新で改善する?
→ YES:一時不具合。
→ NO:セーフモードや設定リセットを検討。
よくある質問
Q1. Instagramアプリ内の「ダークモード」をオンにしたら、ホームのアイコンまで黒くなりますか?
A. 通常はなりません。アプリ内の設定はアプリ画面にのみ影響します。ホームアイコンはOSやランチャーの設定に依存します。
Q2. なぜ突然モノクロになったの?何も設定していないのに…
A. 多いのは、iPhoneのショートカット(サイドボタン三回押し)でグレイスケールが有効化されたケース、またはAndroidの“おやすみ時間モード”のグレイスケールが時間帯で自動ONになっているケースです。
Q3. 1つのアプリだけ黒く、他はカラーです。
A. ランチャーのアイコンパックや、未対応アプリアイコンにより見え方が揃わないことがあります。ランチャー設定で標準アイコンに戻すか、テーマアイコンをオフにしてください。
Q4. OSアップデート後から変わった気がします。
A. 大型アップデート直後はテーマ設定の初期値が変わる/仕様が微調整されることがあります。上記の設定箇所を順に確認してください。
Q5. 直したのにまた黒くなりました。
A. スケジュール連動(集中モード・おやすみ時間モード)やショートカットの誤操作が残っている可能性があります。再発防止の項目を見直しましょう。