Steamでライブラリからゲームを消してすっきりしたりアカウントからもゲームを削除する方法を紹介します。
PCの容量やライブラリをスッキリさせたい時に削除する事が必要になります。
ライブラリから消す場合は簡単ですが、アカウントからの削除は少々難しくなっています。
ライブラリから消す方法
ライブラリから対象のゲームを消す方法を紹介します。
2つの方法があり、非表示にする方法ではゲームをアンインストールせずに表示させたくない場合に便利です。
アンインストールする方法は、ゲームを消してPCの容量を空けたい時に便利です。
▷マークからプレイ可能なゲームなどで表示させることもできます。
ライブラリから非表示
ライブラリから非表示にするには、非表示にしたいゲームを右クリックして
管理>このゲームを非表示
をクリックします。
するとライブラリから対象のゲームが消えています。
消えたゲームを確認するには、一番上の表示から非表示のゲームをクリックします。
すると非表示にしたゲームが表示されます。
同じく右クリックして管理>非表示から削除しましょう。
するとライブラリに戻ると先程のゲームが表示されているはずです。
アンインストール
ゲームをアンインストールしてゲームを消していきます。
対象のゲームを右クリックの管理>アンインストールをクリックします。
確認画面が表示されます。
一応、注意事項としてインストールする際にもう一度ダウンロードするので時間がかかります。
アンインストールが完了すると白い文字で表示されていたのが灰色になります。
再度インストールするには、画面にある青いインストールをクリックしましょう。
一気に非表示、アンインストールする方法
一括で非表示、アンインストールする方法を紹介します。
ゲームをctrlで一つ一つクリックかshiftでここからここまでと一気に選択できます。
選択できたら右クリックの管理から選択したゲーム〇〇でゲームを非表示かアンインストールすることができます。
アカウントから削除
ゲームをアカウントから削除する方法です。
削除したいゲームのメニューにあるサポートをクリックします。
サポートページに移動して一番下にある
アカウントから永久的に削除したいです
をクリックします。
すると確認事項が表示されます。
注意点としても書かれていますが、
削除されたゲームのアンインストールは自動では行われません。
なので自分でアンインストールする必要があります。
また、プロフィールからプレイ時間や実績なども削除されません(R18ゲームを所持していたことが消せないよということです)
このゲームを再購入する場合は新しいCDキーは発行されません。
OKなら下のOK、上記のゲームをアカウントから永久的に削除します。
をクリックして処理が完了するとOKです。
アンインストールを忘れないようにしましょう。