※購入先、ダウンロードへのリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、それらの購入や会員の成約、ダウンロードなどからの収益化を行う場合があります。

【Discord】画面共有で自分のPC音やゲーム音を配信で共有する方法

Discordで画面共有、ゲーム配信した場合に自分のPC音声やゲーム音声を配信で入れて共有する方法を紹介します。
基本的にボイスチャットに自分のゲーム音声を入れようとするとステレオミキサーやサウンドカードなどが必要となりますが、画面共有した際に設定することで自分のPC音声を相手に流すことも可能になっています。

Discordで画面共有した際にPC音声を流す方法

まずDiscordで画面共有をする方法を紹介します。
サーバー上なら配信したいボイスチャットに参加します。
一対一の会話ならフレンドとの会話から電話マークで電話をしましょう。

通話中になったあとに
サーバーなら画面左下の自分の名前の右上に画面という文字があり
フレンドと通話なら通話を切るの左側に画面共有のマークが書かれています。

画面共有をクリックすると、どの画面を配信するか選択することになります。
ここでアプリかデスクトップ画面かを選択できます。

昔はサウンドという選択肢があったのですが消えています。
アプリのほうを選択して相手に見せたいゲームなどを配信するようにしてください。
デスクトップ画面を配信する場合は音声が相手に流れません。
アプリを選択して画面共有すると自動的に音声も流れていきます。

もしウィンドウで配信するではなくデスクトップ画面を配信したい場合は、ステレオミキサー・サウンドカードと呼ばれる周辺機器を使用することで可能になります。

デスクトップ上の音声を流したい場合

デスクトップ画面の音声を流す方法を紹介します。
この方法はDiscordで流れる自分の音声をデスクトップ音声に変換する感じです。

タスクバーにあるサウンドマークを右クリックしてサウンドをクリックします。
(無い場合はサウンドの設定を開く(E)<サウンドコントロールパネル)

そこから録音タブにステレオミキサーというものがあるか確認します。

もし無い場合は↓のようなサウンドカードで代用できます(私はこっちをメインで使用)

Discordの設定から音声・ビデオを選択し、入力デバイスに先程のステレオミキサーを選択しましょう。
以上でDiscordでデスクトップ画面の音声が流れるはずです。