PCでフリーソフトを使用してクロスワードを簡単に作成する方法と作成時に簡単に作る方法を解説していきます。
数字のルールや作成手順をしっかりとすることで誰でも簡単に作成していくことができます。
Crossword Builderのダウンロード
こちらのサイトよりファイルをダウンロードします。
動作環境はとくにありません。
軽いソフトですので起動することは簡単です。
また別途Visual Basic 6 ランタイム(Toh)のインストールが必要になります。
クロスワード作成手順
クロスワードの作成手順は簡単ですが単語を作るのが難点になってきます。
最初にタテのカギとヨコのカギの頭となる場所を考えて配置します。
↓この場合は○の場所が頭の場所です。
ここからスタートする単語を作りながら考えていきます。
単語が思いつかない場合は、辞書や検索して探しまくるしかありません。
上手く行かない場合は多少なり変更していきます。
印刷時には○の場所に数字をふることになります。
数字はわかりやすいように、右から1などの基準を設けて振っていきましょう。
最後にタテのカギとヨコのカギを書くか問題を考えて終了です。
今回のソフトでは、ナンプレ(9×9の3×3ボックスを使用)も作成できます。