2020年9月23日から26日までの4日間をかけて行われる日本最大のゲームイベント”東京ゲームショウ2020″通称TGS
様々なイベントが数日のうちに開催されていきますが、目玉と言えるイベントをまとめて紹介していきます。
東京ゲームショウとは
東京ゲームショウ(TokyoGameShow)”TGS”は、1996年から行われている世界最大級の3つのゲームイベントの1つでアジア圏では現在は最大規模のイベントです。
日本で開催されることから多くの日本の企業が参加します。
しかし最大手の任天堂とソニーは参加しないので、悲しいですが…
開催地は、毎年幕張メッセで開催されていますがコロナウイルスの猛威により2020はオンラインでの開催が決定しました。
手探り状態での開催になると思いますが、期待もいっぱいです。
今年のテーマは「未来は、まずゲームにやって来る。」です。
東京ゲームショウ2020のタイムテーブル(時間割)
東京ゲームショウのタイムテーブル(時間割)はこちらの記事で各企業の時間を知ることができます。
今年はオンラインでの開催で、元から大手企業は時間を別で行っていましたが普段より細かくタイムテーブルが分けられています。
その分、私達ユーザーは1つ1つしっかり企業のムービーやプレゼンを見ることが出来るのでいいかもしれません。
イチオシイベント
オープニング
2020年9月24日(木)20時から渡辺浩弐、平岩康佑、田口尚平、はじめしゃちょーがお送りするオープニングイベント
4日間行われる東京ゲームショウ2020の見どころを語ります。
オープニングで各企業の追加情報があるかもしれないので見逃せません。
e-Sports X
eスポーツ競技大会をアゾマンが特設会場を設置し放送されます。
ゲーム内容は、ストリートファイター5(25日23時から)、パズドラ(26日18時から)MtGA(26日21時からと27日19時から)行われます。
プチ大会やガチの大会まで行われますので、これらのゲームに興味のある人は見ておく価値があると思います。
目玉イベント”日本ゲーム大賞”
毎年、東京ゲームショウで授賞式が行われている”日本ゲーム大賞”ですが、もちろん今年も行われます!
日本ゲーム大賞は、「CESA GAME AWARDS選考委員会」による審査、一般投票の結果や販売本数を踏まえて選考します。
その結果、最高の評価を得た作品に「最優秀賞」、優秀であると評価された作品に「優秀賞」が贈られるというものです。
こちらの専用ページで確認することができます。
配信されるのは
年間作品部門Day1 26日(土)19時から
Day2 27日(日)19時から
アマチュア部門 26日(土)13時から
になります。
年間大賞は2019年4月1日から2020年3月31日の間にリリースされた作品が対象になっていますので、どのゲームが受賞されるのか本当に分かりません。
アマチュア部門は、11作品まで絞られています。
日本ゲーム大賞以外にも受賞式があります↓
日本ゲーム大賞U18部門
18歳以下のクリエイター発掘を目的として作られていて、1人でも複数人(5人まで)でもゲームを作って参加できます。
決勝戦は27日(日)13時からあります。
若き未来のゲームクリエイターに期待です。
センス・オブ・ワンダー ナイト
インディーゲーム「選考出展」80作品の中から特に優れた作品から日本で2作品、インドネシア、ポーランド、英国、ペルー、スイス、カナダからそれぞれ1作品が選ばれ残った8作品を審査員が審査していきます。
各作品は25日(金)17時からプレゼンテーションがあり、プレゼン後審査される形になります。
大手企業には負けるけど、個性的な独特の特徴があるインディーゲーム揃いなので見逃せないです。
まとめ
東京ゲームショウの目玉イベントは、なんといっても日本ゲーム大賞です。
ここで受賞される作品は、売上/一般評価/開発者などの評価が素晴らしいものです。
最近の売上でいうと任天堂のあつまれどうぶつの森が印象的ですが、どの作品が最優秀賞になるんでしょうか。