9月17日のニンテンドーダイレクトminiで発表されたSwitchのモンスターハンターライズ。
新たな和風テイストのモンハンシリーズとして登場しました。
現在のところPC版での発表はありませんが、モンスターハンターワールドを元に考察します
2020年11月17日追記記事
PC版モンスターハンターライズは2021年6月に発売?カプコンのランサムウェア攻撃でリークか
モンスターハンターライズとは
和風テイストの新しいモンスターハンターで、2021年3月26日にSwitchで発売予定をしています。
全く新しいモンスターハンターシリーズで最初の村は”カムラの里”と呼ばれているようです。
新オトモシステムである”ガルク”や”翔蟲(かけりむし)”が発表されています。
ガルクや翔蟲を使うことで派手なアクションや俊敏なアクションを可能にすることができそうです。
また、新モンスターも続々と発表されていくと思われます。
同時に発表されたモンスターハンターストーリ-ズ2との連動も発表されているので連動要素が楽しみです。
モンスターハンターワールドのPC移植時期
モンスターハンターワールドは、かなりの出遅れでPC版(Steam版)が発売されました。
モンスターハンターワールドがPS4で、2018年1月26日に発売されましたがPC版は、2018年8月10日に発売されています。
モンハンワールドを例えにすると約半年以上のタイムラグでPC版が発表されていることになります。
しかも、モンスターハンターワールドはPC版がPS4版のアップデートに追いついていません。
大型追加コンテンツであるアイスボーンもPC版は発売日が遅れていました。
PS4版は2020年6月30日に発売されましたが、PC版は2020年1月10日と同じく半年ほどのタイムラグで発売されています。
東京ゲームショウ2020で追加情報?
東京ゲームショウ2020オンラインのタイムテーブルと日程まとめ
東京ゲームズショウ2020オンラインでカプコンの放送時間があります。
そこで追加情報が発表されるということです。
新たな映像が公開されるのか、細かい点を話されるのかは謎ですが観ないわけにはいきません。
カプコンは2020年9月25日の22時から50分間の持ち時間があります。
モンスターハンターだけとは限りませんが、様々な新情報に期待です。
個人の考察
個人的にモンスターハンターワールドはPS4でオープンワールドだったのでPC版も需要があったと思います。
3DSのモンハンに今回のモンスターハンターライズは近いため、PCでの移植は無いと思います。
無いと思うだけで今後発表される可能性は大いにあります。
モンスターハンターワールドもまさかPCでモンスターハンターが出来るなんて…と驚いたので何があるか分かりません。