※購入先、ダウンロードへのリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、それらの購入や会員の成約、ダウンロードなどからの収益化を行う場合があります。
ゲーム買取で高額買取になるためのポイント

メルカリ/ラクマでゲームソフトを売るときの注意点を解説

メルカリやラクマなどのフリマ(フリーマーケット)でゲームソフトを売るときの注意点を解説していきます。
出来れば高い値段で購入したソフトなので高値で売れるようにしていきたいです。

メルカリ、ラクマでゲームソフトを売るときの注意点

メルカリ、ラクマでゲームソフトを売るときの注意点としては

  • 傷汚れがないか
  • 外箱はあるか
  • 特典コードは使えるか
  • 梱包

となります。

傷汚れがないか

ゲームソフト、外箱に傷や汚れがないかを確認します。
昔のディスクのゲームソフトであれば傷があればゲームに影響しますが現在のゲームソフトは、よほどの傷がない場合はゲームプレイには影響しません。
ただ、見た目が悪いと購入者も不安になりますので、傷や汚れがないかを確認しましょう。
汚れは綺麗に取れる場合は取って写真撮影を行います。

外箱はあるか

ゲームソフトが入っていた外箱があるかは値段に影響します。
外箱がないだけで値段が落ちてしまうので、捨てていない場合は見つけるようにしましょう。

特典コードは使えるか

ゲームを購入した際に、パッケージ内に入っているコードは使用できるか記載しておきましょう。
もし、特典コードが使用できないのに写真に写ってしまっていたり注意文が無いとトラブルの原因になります。

梱包

梱包にも注意しましょう。
軽く壊れやすいものになっています。
必ず緩衝材でぐるぐる巻でもいいので、衝撃から守れるような梱包を心がけます。

フリマで個別で売るのが面倒なら

メルカリやラクマのようなフリマでは個別に売ることしかできません。
また、それぞれのお客さんと会話してクレームに対応しないといけないので、ゲームソフトやゲーム機本体をまとめて売るには不向きです。
ゲーム買取の地域別でそれぞれのおすすめ方法を以下の記事で紹介しています。

滋賀県のおすすめゲーム買取サービス