※購入先、ダウンロードへのリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、それらの購入や会員の成約、ダウンロードなどからの収益化を行う場合があります。

【ApexLegends】自分に合った視野角の設定をする方法!見やすくプレイしやすい画面設定に

ApexLegendsの自分に合った視野角の設定をする方法を紹介していきます。
見やすくプレイするために一番といっていい視野角をして敵を見つけやすくエイムしやすくしていきましょう。

視野角とは

視野角は英語で”Field of View”FOVで画面に表示される視界の広さになります。
視野角の値が高くなると画面内に表示される視界が広くなり、視野角の値が低くなると画面内に表示される視界が狭くなります。

Apexで最低の70と110では大きく視界の広さが異なります。

視野角の変え方

視野角の変え方としては、設定を開きビデオに移動します。
視界という項目がありますので、バードを移動させることで数値を増減することができます。
設定を完了したら必ず保存しましょう。
保存せずに戻ろうとすると破棄の表示が出ますので、破棄すると設定した情報が保存されません。

広い視野角のメリット・デメリット

メリット

  • 視界が広く敵を視認しやすい
  • 武器のリコイルが小さくなる
  • 早く感じる
  • フルオート武器が当てやすい

デメリット

  • 敵が小さくなる
  • エイムが難しくなる
  • セミオート武器が当てにくい

狭い視野角のメリット・デメリット

メリット

  • 敵が大きくなるのでエイムしやすい
  • 距離が離れていても敵が大きくなる
  • セミオート武器が当てやすい

デメリット

  • 視界が狭く、索敵にしにくい
  • 遅く感じる
  • フルオート武器が当てにくい

視野角の合わせ方

視野角の合わせ方は射撃場で武器を打ちながら調整していきます。
射撃場ではゲームの変更で上にある射撃訓練場を選択してからプレイします。

自分のお気に入りの武器を拾って視野角を調整していきましょう。

視野角のおすすめは104になります。
プロや配信者の中でも使用者が多く、広い視野角になります。
索敵しやすく、どこに敵がいるのかを判断できるようになります。
FPSになれていないとゲーム酔いしやすいかもしれないので、ゲーム酔いするのであれば低く設定します。

視野角を変えると感度も変わってくるので視野角を高くしたなら感度を低く、視野角を低くしたら感度を高くすることで調整することができます。
小さな変更の場合は、あまり変化を感じませんが大きく変える場合はエイムしながら感度調整をしていく必要があります。

プロも使う視野角

プロの使用する視野角として

  • 90(Ras、ShivFPS、Kawase)
  • 100
  • 104(Zeder、渋谷ハル 、だるまいずごっど)
  • 110(StylishNoob、釈迦、Reps)

が多くなっています。
とくに90と104の使用者が多く大会などに参加しているプロゲーマーでも多くなっています。
もし気になるようなプロゲーマーの人がいれば、”名前+視野角”で検索すればその人が使っている設定を確認できるはずです。

90と110では大きく敵の大きさ、動きの見え方が違うため2,3試合プレイしてみて合うか合わないかを判断していきましょう。