AmongUsで初心者でも楽しめるおすすめルールを紹介していきます。
アモアス始めたけど初心者の場合、どんなルールでプレイしていったらいいの?初心者向け設定ってどんなの?という問題を解決していきます。
AmongUsのマップおすすめ人数
AmongUsにはマップごとにおすすめの人数があります。
- スケルド…5から7人
- ミラエイチキュー…~5人
- ポーラス…8人から10人
- エアシップ10人~
になっています。
この中で初心者におすすめなのはスケルドかポーラスになります。
タスクがとても簡単で難しいものもないからです。
初心者におすすめのプレイ人数と設定
初心者におすすめのプレイ設定は
- ポーラス
- 8人
- 2人狼
- 追放確認ON
- 匿名投票ON
- 役職なし
になります。
とりあえず理由はいいからプレイしたい!という人はこの設定でプレイしてください。
役職はどれかをONにしてもOKです。
初心者におすすめの人数
初心者におすすめの人数は8人です。
多くもなく少なくもなく良い人数になっています。
それ以外にも詳しい理由としては
7人で1人狼の場合は、人狼側が厳しくクルーが有利。
7人で2人狼の場合は、1人、2人キルされると投票で絶対に吊らないとクルーの負になる。
9人で2人狼だと追放確認がONだとクルーが有利。
追放確認OFFは初心者には難しい。
この2つの理由もあります。10人もおすすめなのですが最初はどこに誰がいてなどの情報を整理するだけでも精一杯ですので少ない人数でプレイしていきましょう。
8人で2人狼だと最初にダブルキルが発生した際には、吊りが分かりやすく1人だけキルなら余裕をもってプレイすることができます。
ボタン設定と議論タイム
ボタンは全員が1回使用できる設定にしておきましょう。
議論タイムは、議論0秒、投票210秒にしておきます。
議論タイムは投票を行わずに会話だけする時間ですが、その時間は必要ありませんので0秒にしておきます。
投票時間は短いと全員の場所を聞くだけで終わりますので、210ぐらいが丁度いい時間になっています。
クルーとインポスターの視界
クルーの視界とインポスターの視界は同じにしておくとインポスター側が不利になっています。
クルーの視界を0.75か0.5にして少し見える範囲を狭くします。
逆にインポスターの視界は1.25か1.5にして広く見えるように設定しておきます。
同じ視界設定だとキルをする場面を見られることが多く、インポスターがキルできる状況を作れないことが多くあります。
役職の設定
AmongUsにはデフォルトで4つの役職があります。
クルーは3つ、インポスターは1つです。
この中で初心者が使用しやすいのが科学者になります。
ですので、役職を入れるとしたら科学者をいれていきましょう。
エンジニアはベントを見られたらインポスターかもと疑われる
守護天使は少ない人数では強く、タスクか守護か迷ってしまう
シェイプシフターは変身するタイミングなどが難しい
ということで、3つの役職はいれないほうがいいです。