Steamの2020年ハロウィンセールの開催時期は10月29日から11月2日になります。日本時間でいうと10月30日AM3時から11月3日AM3時になります。
ハロウィンセールでは、ハロウィーンにふさわしいSteamの多くのゲームが格安で販売されるのでとてもおすすめです。
【2020】Steamハロウィンセールでおすすめの買っておきたいゲーム
2020年のSteamハロウィンセールはいつからいつまで
Dates for the upcoming major #Steam sales have been announced! 📅
Steam Halloween Sale: October 29 – November 2
Steam Autumn Sale: November 25 – December 1
Steam Winter Sale: December 22 – January 5View upcoming and previous sales here: https://t.co/FINTCW7BV2#SteamDeals
— Steam Database (@SteamDB) September 28, 2020
Twitterとこちらの記事にあるようにハロウィンセールは海外時間の2020年10月29日(木)から11月2日(月)の約5日に開催されます。
過去のハロウィンセールも10月29から11月2日に開催されていることが多いので間違いないと思います(開催されました)
過去の開催時期
2010年10月29(金)~11月2日(火)
2011年10月28(金)~11月1日(火)
2012年10月30(火)~11月2日(金)
2013年10月30(水)~11月2日(土)
2014年10月31(金)~11月4日(火)
2015年10月30(金)~11月3日(火)
2016年10月29(土)~11月2日(水)
2017年10月27(金)~11月2日(木)
2018年10月30(火)~11月2日(金)
2019年10月29(火)~11月2日(土)
Steamハロウィンセールの規模
Steamのハロウィンセールは、サマーセールやウィンターセールのような大規模ではなくサマーセールとウィンターセールの間に開催される中規模のセールになります。
また、サマーセールなどは各企業ごとに割引価格が表示されていますが、ハロウィンセールではハロウィンにふさわしいゲームが割引されます。
バイオハザードなどのゾンビものからDbDのようなホラーゲームが安くなるのがハロウィンセールの特徴です。
近年増えているのが、セール時にイベントがありゲームを購入したりプレイすることでスタンプやステッカーが貰えるものがあります。
スタンプはSteamのチャットで使用できたり、ステッカーは集めてトレーディングカードにしたりできることが多いです。
ハロウィンセールでもイベントが開催される可能性は高いです。
今回はイベントではなくポイントショップで限定アイテムが販売されています。
Steam最安値の調べ方
ハロウィンセールで割引販売されているゲームが最安値で売られているか調べる方法を紹介します。
(Steam最安値の調べ方)
1つ目は最初にハロウィンセール開催時期をツイートしたSteamDatabaseです。
ここではゲームの検索することで最安値などを調べることが出来ます。
調べたいゲームを表示して左のpriceで一覧を表示できます。
2つ目はブラウザ拡張機能Augmented Steamを導入することです。
GoogleのブラウザChromeで拡張機能を追加することでSteamのストア全体にさらなる機能を追加します。
(AugmentedSteamの使い方)
まとめ
Steamのハロウィンセールは海外時間2020年10月29日(木)から11月2日(月)の約5日開催されます。
毎年、ホラーゲームやゾンビものが安くなります。
ゾンビものはSteamでしかできない名作が多いので特におすすめです。
サマーセールやウィンターセールではあまり割引されないゲームも販売されるかもしれません。