ペアーズの口コミ、体験談をインターネットの数十人から調査して本当に評判は悪いのか紹介していきます。
マッチングアプリの中でも非常に多い会員数を誇るサービスとなっています。
ペアーズとは
主な利用年齢層 | 20~40代 |
---|---|
サービス形態 | マッチング型 |
初期費用 | なし |
月額料金 | 男性3,700円/月 女性0円 |
成婚料 | なし |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
Pairs(ペアーズ)は、日本国内で最も登録者数が多いマッチングアプリとして知られており、累計登録者数は2000万人を超えています。
20代から50代の幅広い年代のユーザーが利用しており、特にアプリの使いやすさから初心者にも推奨されています。
毎日約400人がカップルとして成立しており、その人気は国内大手のアプリとしての地位を確立しています。
また、同じ趣味を持つ人とのマッチングが期待できる機能があり、安全性にも配慮されているため、女性ユーザーも安心して利用できます。
ペアーズの総合評価
クチコミ評価 | 4.0 |
コスパ | 4.0 |
手軽さ | 4.5 |
安全性 | 3.5 |
サポート体制 | 3.5 |
総合評価 | 4.0 |
料金が非常に安いため、コスパはよく登録も簡単で手軽にスタートできます。
安全性やサポート体制は非常に多くのユーザーが登録しているため少し低くなっています。
良い口コミ
「ペアーズの本人確認はしっかりしている。本人確認マークを見れば、安心してやり取りができる。なりすましや詐欺の心配がないのは大きい。」
「ペアーズの安全対策は本当に万全。利用者が多いからこそ、その安心感は大きいです。100人以上の口コミを見ても、その信頼性や安全性が伝わってきます。」
「ペアーズは真剣な恋活から緩めの婚活まで、幅広い目的の人が集まっているのが魅力。2,000万人もの会員がいるので、地方でもしっかりと出会えるのがいい!」
「消防士という職業柄、職場に女性がいなくて、合コンみたいな場も苦手だったので、出会いがなく軽い気持ちでアプリを始めました。始めて3ヶ月ごろにいいねをくれた女性と会って、去年結婚しました。」
「ペアーズで出会った方と結婚しました。出会ってから結婚まで半年のスピード婚。とても幸せです。もしあの時私からいいね!をしなかったら今の幸せはないんだと思うと怖くなります。」
悪い口コミ
「友人に勧められ、試しに1ヶ月だけ登録した。マッチングするまで至るも、連絡が急に途絶えたり業者が多くて途中で退会した。」
「2回目以降のメッセージを使うのに3,700円課金しないといけなかったりと、完全無料アプリと比べてコスパはよくないと思います。」
「サービス性の安全性があり安心して出会いを探せましたが、年齢層が若い人ばかりで一人とも出会うことがなかったです。」
2回目以降は男性は有料になります。
非常にユーザーが多いですが、ユーザーを狙った業者が都市部には多くなっているようです。
おすすめする人
- 幅広い年齢層の方:ペアーズは2,000万人以上の会員がおり、利用目的は恋活から婚活まで幅広い。年齢層も多様で、地方の方でも出会いのチャンスが豊富です。
- 真剣な恋活・婚活を求める方:ペアーズの利用者の多くが真剣な恋活や緩めの婚活を目的としており、「交際した」「結婚した」との報告も多数あります。
- 安全性を重視する方:ペアーズは安全対策が万全で、業者やサクラの心配がほとんどありません。また、本人確認のマークが表示されるシステムがあるため、安心して利用できます。
- 共通の趣味や興味を持つ人と出会いたい方:ペアーズにはコミュニティ機能があり、共通の興味や趣味を持つ人との出会いをサポートしています。
- 初めてのマッチングアプリ利用者:ペアーズは使いやすく、尖った特性がないため、初めてのマッチングアプリとして利用するのに適しています。
- 真剣に結婚を考えている方:実際の口コミによれば、ペアーズを通じて結婚に至ったカップルも多数存在します。特に、結婚を真剣に考えている方にはおすすめのマッチングアプリです。
おすすめしない人
- 若い世代が多いため、出会えない: 50代以上の方は、ペアーズの会員の年齢層が若いため、出会いにくいと感じることがある。特に地方では、自分の求める年齢層の会員が少ない可能性が高い。
- メッセージが有料: 男性の場合、ペアーズでメッセージを送るには有料会員になる必要がある。完全無料で利用できるアプリと比べると、コスパが悪いと感じる人もいる。
- 会員の一部に業者が存在する可能性: 一部の利用者からは、業者や詐欺目的の偽会員が存在するとの声がある。ペアーズは安全対策をしているが、完全に業者を排除することは難しい。
- メッセージのやり取りが続かない: ペアーズは会員数が多いため、マッチングはしやすいが、その後のメッセージのやり取りが続かないという声もある。
- 安全対策が万全ではない: 一部の利用者は、ペアーズの安全対策に不安を感じることがある。特に、本人確認が済んでいない会員とのやり取りには注意が必要。
- 地方では出会いにくい: 一部の地方では、ペアーズの会員数が少ないため、出会いにくいと感じることがある。
ペアーズの悪い口コミを調査!
ありがとうございます。
自分ペアーズやってますが…
マッチしなくて(笑)
年齢層若いなら無理だな😮💨
あっ!自分条件3つクリアしてました(笑)— 元マル (@3T98b5Ptws4MPfb) September 24, 2023
39日目です。
特に進展なし。
ペアーズはやはり業者アカウントみたいなのがちらほらいる感じがする。
ただのノイズになるので対策はしてほしいなと思います。
女性側も課金させればいいのにー。— KaoKao (@jyuri_ano) September 12, 2023
年齢層は若いので、50代以上は難しいという印象です。
業者アカウントといわれるものが、ちらほら見つかってしまいます。
ペアーズの良い口コミを調査!
pairs退会したのが最近の大きな後悔。地方だとpairs以外のアプリ4〜5つやってもpairs一本にかなわないと思う。登録できない10月いっぱいはパーティー強化月間とする。パーティーで結婚した友達もいるので、いろいろ試すいい機会。それと並行して相談所探し!
— オムライス@婚活 (@omuraisu11ne) September 24, 2023
ペアーズで出会って結婚したのに、お姉ちゃんには涼しい顔で「友達の友達で〜」とか言った
— エモちゃん (@ek_40803) September 24, 2023
地方では圧倒的なユーザー数で、色々な人と出会えるのが特徴です。
また、結婚報告も非常に多くあります。
ペアーズを他のマッチングサービス2社と比較!
商品名 | ペアーズ | With | Omiai |
会員数 | 2,000万人以上 | 700万人以上 | 800万人以上 |
口コミ評価 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
料金 | 男性3,700円/月 女性0円 | 男性3,600円/月 女性0円 | 男性3,900円/月 女性0円 |
公式サイト | ペアーズ | With | Omiai |
ペアーズのよくある質問疑問Q&A
ペアーズの会員人口は?
ペアーズの会員数は2,000万人と国内最大級です。
ペアーズは平均何人と会う?
ペアーズでは一般的に2,3人と出会い多くて5人という人が多いです。
ペアーズの会員数は男女比は?
ペアーズの男女比は6:4と男性会員が多めです。
全体的に見ると男性が多いですが、各都道府県により男女比は異なります。
ペアーズの女子会員は足跡何人まで確認できる?
女性会員は、本人確認ステップ1を完了すると、直近1週間分の全ての足あとを確認できます。
男性会員は、有料のプレミアムオプションに登録すると、直近1週間分の全ての足あとを確認できます。
ペアーズは何歳が多い?
ペアーズの会員は20代から40代が主で、他のマッチングアプリと比べて会員の年齢層が広いです。
ペアーズの悪い評判は?
- 若い世代が多く、出会えない。
- メッセージが有料。
- 会員の一部に業者がいる。
- メッセージが続かない。
ペアーズはどのような人に向いていますか?
ペアーズは幅広い年齢層におすすめの王道マッチングアプリで、2,000万人もの会員がいるため、利用目的は恋活から婚活と幅広く、年齢層も幅広いので地方でも出会えます。
Pairsの男性年齢層は?
ペアーズの会員は20代から40代が主です。
ペアーズは一度に何人マッチングできる?
ペアーズは一度に何人でもマッチングすることができます。
一般的には5,6人と会話しながら、1,2人と食事などすることが理想です。
ペアーズで彼女ができる確率は?
ペアーズで恋人ができる確率は5%です。
Pairs2020年カスタマーケアレポートによると、2020年に国内累計会員数が1000万人を突破、ペアーズで恋人ができた人は2020年3月時点で国内累計30万人以上です。
ペアーズを辞めたらどうなる?
ペアーズを退会するとプロフィールやメッセージなどはすべて削除され、相手の画面では「退会されたお相手です」と表示されます。